アカウント名:
パスワード:
本当はPCでやりたいけど、やりたいタイトルが据え置き機でしか出なくなったので、しかたなくPS3やPSPでやってる。
ファルコムとか。
切実にPC市場に戻ってきて欲しい。
自分は、PCに対応しなくなった時点で、ファルコムのゲームはやらなくなったなぁ。同時期にグラフィックスが今時の若者向け?になったり、(2Dと3Dをうまく融合した3Dではない)3Dになったりして、ゲーム専用機を買ってまでやりたいと思わなくなったし。
# でも、FM音源全盛期を過ぎた後しばらくパッとしなかった音楽が、この頃からまた良くなった印象で、CDは時々買ってる。
「閃の軌跡」はDOOMライクな1st person視点を効果的に利用してると思いました。ただ、データ量が増えたのか、シーンが変わる度に頻繁にNow Loadingと出て、読み込みに時間がかかるうえ、画面表示は720pまでなので、ちょっと画質が残念です。これがPCならもっと綺麗でさくさく遊べて楽しいのにと思いました。
というわけで、ファルコムさん、前作も含めてPC版を作って欲しいです。パッケージ流通がダメなら、ダウンロード販売だけで構わないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
しかたなく (スコア:2)
本当はPCでやりたいけど、やりたいタイトルが据え置き機でしか出なくなったので、
しかたなくPS3やPSPでやってる。
ファルコムとか。
切実にPC市場に戻ってきて欲しい。
Re: (スコア:0)
自分は、PCに対応しなくなった時点で、ファルコムのゲームはやらなくなったなぁ。
同時期にグラフィックスが今時の若者向け?になったり、(2Dと3Dをうまく融合した3Dではない)3Dになったりして、ゲーム専用機を買ってまでやりたいと思わなくなったし。
# でも、FM音源全盛期を過ぎた後しばらくパッとしなかった音楽が、この頃からまた良くなった印象で、CDは時々買ってる。
Re:しかたなく (スコア:1)
「閃の軌跡」はDOOMライクな1st person視点を効果的に利用してると思いました。
ただ、データ量が増えたのか、シーンが変わる度に頻繁にNow Loadingと出て、
読み込みに時間がかかるうえ、画面表示は720pまでなので、ちょっと画質が残念です。
これがPCならもっと綺麗でさくさく遊べて楽しいのにと思いました。
というわけで、ファルコムさん、前作も含めてPC版を作って欲しいです。
パッケージ流通がダメなら、ダウンロード販売だけで構わないので。