アカウント名:
パスワード:
名前を変えながらも人を守ったのは大したものじゃないでしょうかね。私にはElpida製品を直接選ぶ機会はないのですが、例えば携帯なんかは国内メーカー製を選んで、間接的に応援したいと思います。(なんだかんだ言ってメーカーの本拠地メーカーの部品多いよね、って思うけど、どう?)
エルピーダメモリの「組織体制・企業文化」Answer:社内の風通しは悪い。社内会議も長く意味のあるものだとは思えない。部下に対する教育は、上司の当たり外れが非常に大きい。教育熱心な上司は少なく、ほとんどの上司は仕事はするが教育はしない。自分から行動しなければずっと放置される。(ほとんどの人は自分から行動しているが、少数は3年、5年経っても放置されている。)
エルピーダメモリの「モチベーション・評価制度」Answer:年に2回、上司との面談により業績給が決定するが、ほぼ管理職の主観により決定するもので、半期の業績のここを評価しただとかいった話をしたことが無い。反面、量産部門ではミスに対する指摘や改善に異常なほど取組み、それを許さない風潮がある。一度でもやってしまうと容赦無くマイナス評価を受け、それがその後も後を引いて回る。実質的に引き算式の評価であるので、やる気はでない。
エルピーダメモリ株式会社 > 「組織体制・企業文化」Answer: 企業規模としては大きいが従業員の数が少なくOJTが基本の教育とな...Answer: 良くも悪くも開けているが、社長の一言が重いのは他の会社と同じでし...Answer: 部署内は仲良しで笑い声が飛び交うこともあるが、部署間に大きな壁を...Answer: 初期に3社から切り離された事業が統合されて設立されたため、同じ出...Answer: 社長のトップダウンで物事が決まることが多い。中途採用の人が多いの...Answer: 社員同士の関係が希薄。また、上司と部下の関係も良好とは言えない。...Answer: 変化に対し慎重になりすぎる為、改善などが進みにくい。自力がない。...Answer: 社内の風通しは悪い。社内会議も長く意味のあるものだとは思えない。...Answer: 社員の意見を反映されやすい会社。意見が出ればすぐに対応してくれる...Answer: 社長のカリスマ性でもっている感じ。 ただそれだけ社員の団結力は...
エルピーダメモリ株式会社 > 「退職検討理由」Answer: 成長する事が出来ないと考えたため転職をした...Answer: 残業などがたたって体調をくずしてしまい、復帰がしばらくむずかしい...Answer: リーマンショック等で会社の業績が大幅に悪化し、2011年に会社更...Answer: やはり更生法を申請した時が、一番インパクトが大きかったです。最近...Answer: 上司が自分のことしか考えていない。部下への教育をしないで、庶務の...Answer: 作っている製品自体に魅力が感じられない。現状、会社の存続自体が危...Answer: 評価の屈折。...
vorkers:エルピーダメモリ株式会社http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000FrNt&q_no=1 [vorkers.com]
携帯はわからないけど、ゲーム機は全部サムスンだったはず国内メーカーだからと言って国内メーカー使うとは限らないよ
携帯ゲーム機は日本メーカー使ってるところがあるよ。サムスンも入ってたけど、殆ど使われなくなったり……。
社員をガンガンリストラしてますよ。
> ルネサス、5400人削減へ…整理解雇検討も
エルピーダとルネサスは違うんだけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
名前か、人か (スコア:1)
名前を変えながらも人を守ったのは大したものじゃないでしょうかね。
私にはElpida製品を直接選ぶ機会はないのですが、例えば携帯なんかは国内メーカー製を選んで、間接的に応援したいと思います。
(なんだかんだ言ってメーカーの本拠地メーカーの部品多いよね、って思うけど、どう?)
Re:名前か、人か (スコア:1)
エルピーダメモリの「組織体制・企業文化」
Answer:
社内の風通しは悪い。社内会議も長く意味のあるものだとは思えない。部下に対する教育は、上司の当たり外れが非常に大きい。教育熱心な上司は少なく、ほとんどの上司は仕事はするが教育はしない。自分から行動しなければずっと放置される。(ほとんどの人は自分から行動しているが、少数は3年、5年経っても放置されている。)
エルピーダメモリの「モチベーション・評価制度」
Answer:
年に2回、上司との面談により業績給が決定するが、ほぼ管理職の主観により決定するもので、半期の業績のここを評価しただとかいった話をしたことが無い。反面、量産部門ではミスに対する指摘や改善に異常なほど取組み、それを許さない風潮がある。一度でもやってしまうと容赦無くマイナス評価を受け、それがその後も後を引いて回る。実質的に引き算式の評価であるので、やる気はでない。
エルピーダメモリ株式会社 > 「組織体制・企業文化」
Answer: 企業規模としては大きいが従業員の数が少なくOJTが基本の教育とな...
Answer: 良くも悪くも開けているが、社長の一言が重いのは他の会社と同じでし...
Answer: 部署内は仲良しで笑い声が飛び交うこともあるが、部署間に大きな壁を...
Answer: 初期に3社から切り離された事業が統合されて設立されたため、同じ出...
Answer: 社長のトップダウンで物事が決まることが多い。中途採用の人が多いの...
Answer: 社員同士の関係が希薄。また、上司と部下の関係も良好とは言えない。...
Answer: 変化に対し慎重になりすぎる為、改善などが進みにくい。自力がない。...
Answer: 社内の風通しは悪い。社内会議も長く意味のあるものだとは思えない。...
Answer: 社員の意見を反映されやすい会社。意見が出ればすぐに対応してくれる...
Answer: 社長のカリスマ性でもっている感じ。 ただそれだけ社員の団結力は...
エルピーダメモリ株式会社 > 「退職検討理由」
Answer: 成長する事が出来ないと考えたため転職をした...Answer: 残業などがたたって体調をくずしてしまい、復帰がしばらくむずかしい...
Answer: リーマンショック等で会社の業績が大幅に悪化し、2011年に会社更...
Answer: やはり更生法を申請した時が、一番インパクトが大きかったです。最近...
Answer: 上司が自分のことしか考えていない。部下への教育をしないで、庶務の...
Answer: 作っている製品自体に魅力が感じられない。現状、会社の存続自体が危...
Answer: 評価の屈折。...
vorkers:エルピーダメモリ株式会社
http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000FrNt&q_no=1 [vorkers.com]
Re:名前か、人か (スコア:1)
携帯はわからないけど、ゲーム機は全部サムスンだったはず
国内メーカーだからと言って国内メーカー使うとは限らないよ
TomOne
Re: (スコア:0)
携帯ゲーム機は日本メーカー使ってるところがあるよ。
サムスンも入ってたけど、殆ど使われなくなったり……。
Re: (スコア:0)
社員をガンガンリストラしてますよ。
Re:名前か、人か (スコア:1)
> ルネサス、5400人削減へ…整理解雇検討も
エルピーダとルネサスは違うんだけど
TomOne