アカウント名:
パスワード:
>私たちがMacを始めた時に
Apple][は無視なの?ウォズ等を差し置いて、「私たちが」って・・・
個人(あるいは少数の集団/チーム)としてではなく会社としての「私たち」じゃねえの?
Apple 2を開発時って、まだウォズはHPの社員じゃなかったっけ?
確かHPでパソコンを発売してくれって提案したりHPのコンピュータやっている部署に移動したいって言ったけどダメだったんだよね。
その後周囲から説得されてAppleの社員になったと思ったが
んなこたないです。てかHPで売ってくれって話はApple 1の話です。Apple ][の開発を始めたときはHPをやめてます。それとほぼ同時にアップル社が設立されています。会社を作ったときにウォズの社員番号を1にしたのをジョブズが気に入らなくて、ごねにごねまくってジョブズの社員番号が0になったという記録があるくらいです。なのでアップル社設立と同時にウォズは社員です。
>「古の時代から生き残っているPCメーカーはAppleだけ」
信者として徳が高いとこの一文にMacの文字列が見えるようになるんだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
フィル・シラーはAppleでは第三世代くらいなのに (スコア:1)
>私たちがMacを始めた時に
Apple][は無視なの?
ウォズ等を差し置いて、「私たちが」って・・・
Re: (スコア:0)
個人(あるいは少数の集団/チーム)としてではなく会社としての「私たち」じゃねえの?
Re: (スコア:0)
Apple 2を開発時って、まだウォズはHPの社員じゃなかったっけ?
確かHPでパソコンを発売してくれって提案したり
HPのコンピュータやっている部署に移動したいって言ったけどダメだったんだよね。
その後周囲から説得されてAppleの社員になったと思ったが
Re: (スコア:0)
んなこたないです。てかHPで売ってくれって話はApple 1の話です。
Apple ][の開発を始めたときはHPをやめてます。それとほぼ同時にアップル社が設立されています。
会社を作ったときにウォズの社員番号を1にしたのをジョブズが気に入らなくて、
ごねにごねまくってジョブズの社員番号が0になったという記録があるくらいです。
なのでアップル社設立と同時にウォズは社員です。
Re: (スコア:0)
日本語でも「我々は100年前からこの場所で農業を営んできました」とか普通の言葉だと思うけどなあ。
広報のプレスリリースとかでは非常によく聞かれる「私たち」の使い方。
本来の突っ込みどころ以外にも目をつけたコメントがしたかったのかもしれないけど、ちょっと的外れですわ。
Re: (スコア:0)
>「古の時代から生き残っているPCメーカーはAppleだけ」
信者として徳が高いとこの一文にMacの文字列が見えるようになるんだな
Re:フィル・シラーはAppleでは第三世代くらいなのに (スコア:2)
リンク先の元発言をちょっと見てみればいいのに。