アカウント名:
パスワード:
両方作って売っているメーカーで生き残ってるのはというのだとそうなるのかな。#やばいときにゲイツが歩み寄って無かったら今頃はどうなってたことやら。
HPもHPUXやらNon-stop-osだのつくってますがな…。パソコンで両方作ってると言う条件にするとAppleしか存在しないけど、そんなのはもうここ15年ぐらいの傾向だし。
HP-UXとかはunixだし、今回はPCの話だそうなので、サーバーとPCにはちょっと垣根がありそうだし。
#SUNはOracleに食べられちゃったんだっけ。
いや、Unixはパソコンでしょうよ…。特にHP-UXはそういうスタイルで売ってましたがな今の若いもんは知らんだろうが、memui4さんともあろうものがそりゃないぜお
"オープン系"は全部パソコン(に毛が生えた程度)。みたいな区分けですかね?Appleが言うところのPCってのは、個人所有向けに販売されているコンソールマシン、ぐらいの限定された範囲の話ではないかと。
「業界1番の老舗!※1,※2,※3,※4,※5」
※1 2014年における当社しらべ※2 弊社が定義したパーソナルコンピュータの範囲内において。用途は同等でもWorkstationは含まず※3 ハードウエアとソフトウエアを同時に開発・販売しているメーカにおいて※4 一度でも譲渡等が行われた場合には絶えているものと見做す※5 弊社が取るに足らないと考えるメーカは除く
こんな感じ?
#期間一週間程度の売上げNo1を延々と宣伝に使い続ける楽天の店的な。
> #期間一週間程度の売上げNo1を延々と宣伝に使い続ける楽天の店的な。
『厳選素材の自然派無添加プリン、楽天で毎週12万個販売の大人気商品です!』みたいな?
# 毎週12万個も作ってたら厳選素材でもなんでもないぞっと
なにも良いものを厳選したとは限らないわけで
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
OSとハード (スコア:1)
両方作って売っているメーカーで生き残ってるのはというのだとそうなるのかな。
#やばいときにゲイツが歩み寄って無かったら今頃はどうなってたことやら。
Re: (スコア:0)
HPもHPUXやらNon-stop-osだのつくってますがな…。
パソコンで両方作ってると言う条件にするとAppleしか存在しないけど、そんなのはもうここ15年ぐらいの傾向だし。
Re: (スコア:1)
HP-UXとかはunixだし、今回はPCの話だそうなので、サーバーとPCにはちょっと垣根がありそうだし。
#SUNはOracleに食べられちゃったんだっけ。
Re: (スコア:-1)
いや、Unixはパソコンでしょうよ…。特にHP-UXはそういうスタイルで売ってましたがな
今の若いもんは知らんだろうが、memui4さんともあろうものがそりゃないぜお
Re: (スコア:1)
"オープン系"は全部パソコン(に毛が生えた程度)。みたいな区分けですかね?
Appleが言うところのPCってのは、個人所有向けに販売されているコンソールマシン、
ぐらいの限定された範囲の話ではないかと。
Re:OSとハード (スコア:1)
「業界1番の老舗!※1,※2,※3,※4,※5」
※1 2014年における当社しらべ
※2 弊社が定義したパーソナルコンピュータの範囲内において。用途は同等でもWorkstationは含まず
※3 ハードウエアとソフトウエアを同時に開発・販売しているメーカにおいて
※4 一度でも譲渡等が行われた場合には絶えているものと見做す
※5 弊社が取るに足らないと考えるメーカは除く
こんな感じ?
#期間一週間程度の売上げNo1を延々と宣伝に使い続ける楽天の店的な。
Re: (スコア:0)
> #期間一週間程度の売上げNo1を延々と宣伝に使い続ける楽天の店的な。
『厳選素材の自然派無添加プリン、楽天で毎週12万個販売の大人気商品です!』みたいな?
# 毎週12万個も作ってたら厳選素材でもなんでもないぞっと
Re:厳選素材 (スコア:0)
なにも良いものを厳選したとは限らないわけで