アカウント名:
パスワード:
もやもやしてるのは同じなのですが、
> たき火や学校の焼却炉撤去をしておいて、
たき火や焼却炉で発生した熱って、建物暖房に使っていたのでしょうか?(そんなわけはない)ということで「混ぜるなキケン」、分けて考えましょう。
燃やす目的が違うから単純に一緒に扱えないってのは同意。
ただ、
・たき火の場合、屋外でやるので風で火のついた葉っぱとかが飛んで危険・学校の焼却炉の場合、ビニールとかも一緒に燃やして異臭が発生
とかじゃないかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
排ガスの問題は解決できない (スコア:3)
排煙に臭いがあるという事は不完全燃焼を起こしているという事。
二酸化硫黄は触媒ではどうにもならない。ソーダ芒硝法か石灰石膏法のように何等かの形で
硫黄を固定しないと問題は解決できない。
ダイオキシンは濡れ衣だろうが、たき火や学校の焼却炉撤去をしておいて、
薪ストーブを奨励するのは政策不一致。環境省はどう考えるのか。
Re:排ガスの問題は解決できない (スコア:1)
もやもやしてるのは同じなのですが、
> たき火や学校の焼却炉撤去をしておいて、
たき火や焼却炉で発生した熱って、建物暖房に使っていたのでしょうか?
(そんなわけはない)
ということで「混ぜるなキケン」、分けて考えましょう。
Re: (スコア:0)
燃やす目的が違うから単純に一緒に扱えないってのは同意。
ただ、
・たき火の場合、屋外でやるので風で火のついた葉っぱとかが飛んで危険
・学校の焼却炉の場合、ビニールとかも一緒に燃やして異臭が発生
とかじゃないかと
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あるいは同じ目的である暖房の範囲で考えれば比べるべきは灯油ストープや電気暖房でしょうねえ。