アカウント名:
パスワード:
なんか「アカデミック」に違和感がある。形式主義みたいなことを言いたいんだろうか?
そうでしょうね。アカデミックではないカジュアルな処理系って、悪く言えばその場しのぎのやっつけでもなんとかなるのがいいってことで、形式主義的にしっかり設計してしっかり開発する必要性が無いものをやっつけで作るには最適だからな。
昨今の業務スピードにあわせるとライト言語が相性よさそうだね5年10年での大規模リニューアルで死人出るより数年で省コスト刷新を繰り返した方が経営的にもあってそうだ
PHPを使って2~3年で互換性問題ボロボロでるけど、刷新する予算も時間もなくて死屍累々ってのが現状では。
自分の知ってる所ではそんな感じだった。
一体どこの世界にPHPのバージョンアップに金をジャブジャブ使えるほど裕福な零細企業があるってんだよ。#金も技術もある企業ならどうか?#そんな会社は最初からPHPなんて糞言語は使わねえ!
零細企業ならJavaなんて論外でしょうというか零細企業前提の話ではないのですが
それはまさに問題で仮にコード品質を保ち続けれてもセキュリティアップデートがあります。未だにPHP5.2以下を使ってるところは多いでしょうが、致命的な脆弱性が山盛り出ていますが、非互換が多すぎて上げれないってのが事実かと。
素早く作ることはもちろん大事なので、ランニングコストを正しく認識して、損益分岐点を意識して再構築なりが大事ですよね。運用してて再構築に見合わないならサービスごと終了させるとかも本来は必要な判断ですし(※ 個人情報が含まれてるサイトなら脆弱性放置して流出したほうが被害総額がたかいんじゃないかと)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
何をやるにもアカデミックで冗長で面倒 (スコア:0)
なんか「アカデミック」に違和感がある。
形式主義みたいなことを言いたいんだろうか?
Re:何をやるにもアカデミックで冗長で面倒 (スコア:1)
そうでしょうね。アカデミックではないカジュアルな処理系って、悪く言えばその場しのぎのやっつけでもなんとかなるのがいいってことで、形式主義的にしっかり設計してしっかり開発する必要性が無いものをやっつけで作るには最適だからな。
Re: (スコア:0)
昨今の業務スピードにあわせるとライト言語が相性よさそうだね
5年10年での大規模リニューアルで死人出るより
数年で省コスト刷新を繰り返した方が経営的にもあってそうだ
Re:何をやるにもアカデミックで冗長で面倒 (スコア:3, すばらしい洞察)
PHPを使って2~3年で互換性問題ボロボロでるけど、
刷新する予算も時間もなくて死屍累々ってのが現状では。
自分の知ってる所ではそんな感じだった。
一体どこの世界にPHPのバージョンアップに金をジャブジャブ使えるほど
裕福な零細企業があるってんだよ。
#金も技術もある企業ならどうか?
#そんな会社は最初からPHPなんて糞言語は使わねえ!
Re: (スコア:0)
零細企業ならJavaなんて論外でしょう
というか零細企業前提の話ではないのですが
Re: (スコア:0)
それはまさに問題で仮にコード品質を保ち続けれてもセキュリティアップデートがあります。
未だにPHP5.2以下を使ってるところは多いでしょうが、致命的な脆弱性が山盛り出ていますが、非互換が多すぎて上げれないってのが事実かと。
素早く作ることはもちろん大事なので、ランニングコストを正しく認識して、損益分岐点を意識して再構築なりが大事ですよね。
運用してて再構築に見合わないならサービスごと終了させるとかも本来は必要な判断ですし(※ 個人情報が含まれてるサイトなら脆弱性放置して流出したほうが被害総額がたかいんじゃないかと)