アカウント名:
パスワード:
ハフィントンポストの東大関係者という人物が書いた2本の記事がやたらと詳しいです。東京大学で再び改竄問題が発生 [huffingtonpost.jp]発表が嘘だらけ「J-ADNI」臨床データ改竄問題が泥沼化 [huffingtonpost.jp]この記事では岩坪教授、朝田教授と並んで、告発者の杉下教授についても名指しで批判されています。
ざくっと見た感じでは、京都府立医大の改竄体質、巨大プロジェクトに対する分野外3教授の実績と能力のなさ、東大の管理能力のなさとして、分析しているようです。
当事者だから告発できたのでは…?
告発者は無論関係者だし、告発者に責任なすりつける被告発者なぞ珍しくも無い。この件、被告発者は告発者の人格批判までしてたらしいし、やらん訳がねーよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
告発者も当事者? (スコア:5, 参考になる)
ハフィントンポストの東大関係者という人物が書いた2本の記事がやたらと詳しいです。
東京大学で再び改竄問題が発生 [huffingtonpost.jp]
発表が嘘だらけ「J-ADNI」臨床データ改竄問題が泥沼化 [huffingtonpost.jp]
この記事では岩坪教授、朝田教授と並んで、告発者の杉下教授についても名指しで批判されています。
ざくっと見た感じでは、京都府立医大の改竄体質、巨大プロジェクトに対する分野外3教授の実績と能力のなさ、東大の管理能力のなさとして、分析しているようです。
Re:告発者も当事者? (スコア:5, すばらしい洞察)
当事者だから告発できたのでは…?
Re: (スコア:0)
告発者は無論関係者だし、告発者に責任なすりつける被告発者なぞ珍しくも無い。
この件、被告発者は告発者の人格批判までしてたらしいし、やらん訳がねーよ