アカウント名:
パスワード:
賃金が元請けの支払額の一定割合(2/3以上)になるよう制限する。元請けが払ってる額と中抜き額と抜いた会社の一覧を賃金明細に書く。これくらいしてくれれば文句はないな。中抜きするクソ会社も淘汰されて減るだろう。
元請けでも、賃金が単価の2/3以上になんてなりませんよ。社会保険料とか間接部門費用とか外部流出とか(オフィスの家賃など)あるのです。
元請けの支払額からさらに間接部門費用とか外部流出とか(オフィスの家賃など)が引かれるの?それは元請けの受領額から引かれているべきなのでは?
下請けを使わないとしても、という意味です。大手SIだと、単価は賃金の倍以上になったりする。
倍ではきかないですよね。現在外資系サーバーベンダーで正社員として働いていますが月単価数百万円です。
多重請負、人売りはなくならないのかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
透明化と中抜き制限があればいいんじゃね? (スコア:0)
賃金が元請けの支払額の一定割合(2/3以上)になるよう制限する。
元請けが払ってる額と中抜き額と抜いた会社の一覧を賃金明細に書く。
これくらいしてくれれば文句はないな。中抜きするクソ会社も淘汰されて減るだろう。
Re: (スコア:2)
元請けでも、賃金が単価の2/3以上になんてなりませんよ。
社会保険料とか間接部門費用とか外部流出とか(オフィスの家賃など)あるのです。
Re: (スコア:1)
元請けの支払額からさらに間接部門費用とか外部流出とか(オフィスの家賃など)が引かれるの?
それは元請けの受領額から引かれているべきなのでは?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:透明化と中抜き制限があればいいんじゃね? (スコア:1)
下請けを使わないとしても、という意味です。
大手SIだと、単価は賃金の倍以上になったりする。
Re: (スコア:0)
倍ではきかないですよね。
現在外資系サーバーベンダーで正社員として働いていますが月単価数百万円です。
多重請負、人売りはなくならないのかなぁ。