アカウント名:
パスワード:
> 輸出適格制限> お客様は、キューバ共和国、イラン・イスラム共和国、スーダン共和国、イラク共和国、リビア共和国、北朝鮮、シリア・アラブ共和国その他アメリカ合衆国が輸出を禁止している国家(以下「対象国家」といいます。)の市民、国民、居住者、又は、その統制下にある者(以下「対象者」といいます。)であってはいけません。
Oracle Database Express Editionライセンス契約 [oracle.com]
へーいつから客を選べるほど偉くなったんだか
「アメリカ合衆国が輸出を禁止している」のが理由らしいので、企業側に皮肉を言っても仕方ないかと。
日本だと暗号製品は軍事転用可能な技術ということで、ヤバい国相手の輸出には制限がかかっていたりします(アメリカの法律は知りませんが、イメージ的には日本と同等かそれ以上に厳しそうです)ので、例えばファイルの暗号化機能がその制限に引っ掛かるのかもしれないと思いました。
北朝鮮は普通にMicrosoft製品とかもNGですしね。 [microsoft.com]
スマホアプリとかの○○アプリも米国経由になったりするので、ちゃんとやらないといけません。 MSサイトに米国法でもセーフな暗号の使い方リストの参考例が。 [microsoft.com]
アメリカの法律(EAR)がやばいのは、米国以外でも違反するとリスト(DPL)に載って米国へ輸出禁止になるだけでなく、EAR指
これは参考になる。ありがとう。通信秘匿っぽいものはNGで、DRMとかはオッケーなのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ちなみにオラクル製品の多くは北朝鮮に輸出できません (スコア:1)
> 輸出適格制限
> お客様は、キューバ共和国、イラン・イスラム共和国、スーダン共和国、イラク共和国、リビア共和国、北朝鮮、シリア・アラブ共和国その他アメリカ合衆国が輸出を禁止している国家(以下「対象国家」といいます。)の市民、国民、居住者、又は、その統制下にある者(以下「対象者」といいます。)であってはいけません。
Oracle Database Express Editionライセンス契約 [oracle.com]
Re: (スコア:0)
へー
いつから客を選べるほど偉くなったんだか
Re: (スコア:0)
「アメリカ合衆国が輸出を禁止している」のが理由らしいので、企業側に皮肉を言っても仕方ないかと。
日本だと暗号製品は軍事転用可能な技術ということで、ヤバい国相手の輸出には制限がかかっていたりします(アメリカの法律は知りませんが、イメージ的には日本と同等かそれ以上に厳しそうです)ので、例えばファイルの暗号化機能がその制限に引っ掛かるのかもしれないと思いました。
Re: (スコア:2)
北朝鮮は普通にMicrosoft製品とかもNGですしね。 [microsoft.com]
スマホアプリとかの○○アプリも米国経由になったりするので、ちゃんとやらないといけません。
MSサイトに米国法でもセーフな暗号の使い方リストの参考例が。 [microsoft.com]
アメリカの法律(EAR)がやばいのは、米国以外でも違反するとリスト(DPL)に載って米国へ輸出禁止になるだけでなく、EAR指
Re:ちなみにオラクル製品の多くは北朝鮮に輸出できません (スコア:1)
これは参考になる。ありがとう。
通信秘匿っぽいものはNGで、DRMとかはオッケーなのか