アカウント名:
パスワード:
失礼ながらイラスト自体は日本国内においては特に目を引く印象でもない
いやいや。それはあなたの単なる「感想」でしょ、もうちょっとマシな「意見」ですらない。そんなものをよく堂々とタレコむ気になったね。あなたの感想なんて誰も聞いてませんよ。芸術なんていつどこでだれからどんなふうに評価されるなんてわかりませんし、別にリンク先のイラストレーターはあなたに気に入ってもらうために描いたわけじゃないし。何を思ってタレコもうと思ったかは知りませんが、ジャーナリスト気取りのつもりなら今後控えたほうがよろしいかと。
それに、他で言われているようにイラスト自体はそこまで日本的ではありません。むしろ普通に欧米的であるとさえ思いますね。タレコミ人のaruto250 [srad.jp]は一体どこをどう「日本漫画的」と評価したのだろう?それについての説明がなければ、氏の両目は節穴か何かだと思われても仕方ないでしょう。
要するに、日本人はもっと英語勉強してその才能を世界にもっと発信したほうがいい、ということを言いたいのだろうけど、どうして素直にそう書かないかなぁ?こんなタレコミの仕方では反感は買うわイラストレーターに失礼だわで、逆効果でしょう。タレコミ人が英語得意なのかどうかは知りませんが、万が一にも英語ができるほうなら、正直自信満々で世界にこんな恥ずかしいことを発信してほしくないです。このタレコミが英語じゃなくてよかったと切に思います。こんなのが世界に発信なんかされたらたまったもんじゃない。こういう勘違いしたタイプの人が一番危なっかしい。
# たまにはhylomもいい仕事するじゃん。こんな糞IDユーザーがいるという公開処刑をやってのけるなんて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ただの晒し者 (スコア:0)
いやいや。それはあなたの単なる「感想」でしょ、もうちょっとマシな「意見」ですらない。そんなものをよく堂々とタレコむ気になったね。あなたの感想なんて誰も聞いてませんよ。芸術なんていつどこでだれからどんなふうに評価されるなんてわかりませんし、別にリンク先のイラストレーターはあなたに気に入ってもらうために描いたわけじゃないし。
何を思ってタレコもうと思ったかは知りませんが、ジャーナリスト気取りのつもりなら今後控えたほうがよろしいかと。
それに、他で言われているようにイラスト自体はそこまで日本的ではありません。むしろ普通に欧米的であるとさえ思いますね。タレコミ人のaruto250 [srad.jp]は一体どこをどう「日本漫画的」と評価したのだろう?それについての説明がなければ、氏の両目は節穴か何かだと思われても仕方ないでしょう。
要するに、日本人はもっと英語勉強してその才能を世界にもっと発信したほうがいい、ということを言いたいのだろうけど、どうして素直にそう書かないかなぁ?こんなタレコミの仕方では反感は買うわイラストレーターに失礼だわで、逆効果でしょう。タレコミ人が英語得意なのかどうかは知りませんが、万が一にも英語ができるほうなら、正直自信満々で世界にこんな恥ずかしいことを発信してほしくないです。このタレコミが英語じゃなくてよかったと切に思います。こんなのが世界に発信なんかされたらたまったもんじゃない。こういう勘違いしたタイプの人が一番危なっかしい。
# たまにはhylomもいい仕事するじゃん。こんな糞IDユーザーがいるという公開処刑をやってのけるなんて。