アカウント名:
パスワード:
電車で移動中に、音楽無しでノイズキャンセリングイヤホンをつけたりします。
俺はカナル型のNC20持ってるけど、キングジムのやつと同様
声は聞こえて、騒音だけをカット!!
みたいな感じだよな?俺は人の声だろうがレールノイズだろうが、すべての音をカットしてほしいのよ。特に寝る時。できない理由でもあるのかね。
#現行品でセリエの耳栓と同クラスの耳栓があれば教えてくだしあ。
自主規制なのかも?非常時にアナウンスが聞こえず逃げ遅れとか、嫌でしょ。
単に技術的に人の声が消しにくいだけだけだって話を聞いた事がある。人の声っていうのは波長的に消しにくいんだそうで。
とはいえ「技術的に難しい」なんて消費者向けに言える言葉じゃないから、「人の声は聞こえるので安全」みたいなポジティブな表現をするんだとか。
数年前にノイキャン付きのデバイス開発に関わった時、雑談として聞いたネタなので、原理的なところまではよくわからない。
> 単に技術的に人の声が消しにくいだけだけだって話を聞いた事がある。> 人の声っていうのは波長的に消しにくいんだそうで。
音波として見ればキャンセル効率は他の波長の音と別に変わりません。
ただ、人間の脳は肉声について無意識のうちに肉声として聞き取ろうとしてしまうので、ノイズキャンセルの結果断片的になった肉声が聞こえるとそれが逆に気になってしまいという側面はあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
すでにノイズキャンセリングイヤホンを持っている人には無意味な商品 (スコア:1)
電車で移動中に、音楽無しでノイズキャンセリングイヤホンをつけたりします。
いや全部入りが欲しい (スコア:1)
俺はカナル型のNC20持ってるけど、キングジムのやつと同様
声は聞こえて、
騒音だけをカット!!
みたいな感じだよな?
俺は人の声だろうがレールノイズだろうが、すべての音をカットしてほしいのよ。特に寝る時。できない理由でもあるのかね。
#現行品でセリエの耳栓と同クラスの耳栓があれば教えてくだしあ。
Re: (スコア:1)
自主規制なのかも?
非常時にアナウンスが聞こえず逃げ遅れとか、嫌でしょ。
Re: (スコア:1)
単に技術的に人の声が消しにくいだけだけだって話を聞いた事がある。
人の声っていうのは波長的に消しにくいんだそうで。
とはいえ「技術的に難しい」なんて消費者向けに言える言葉じゃないから、
「人の声は聞こえるので安全」みたいなポジティブな表現をするんだとか。
数年前にノイキャン付きのデバイス開発に関わった時、雑談として聞いたネタなので、
原理的なところまではよくわからない。
Re:いや全部入りが欲しい (スコア:1)
> 単に技術的に人の声が消しにくいだけだけだって話を聞いた事がある。
> 人の声っていうのは波長的に消しにくいんだそうで。
音波として見ればキャンセル効率は他の波長の音と別に変わりません。
ただ、人間の脳は肉声について無意識のうちに肉声として聞き取ろうとしてしまうので、
ノイズキャンセルの結果断片的になった肉声が聞こえると
それが逆に気になってしまいという側面はあります。