アカウント名:
パスワード:
Thinkpadの省電力マネージャーではバッテリ容量100%近くで充電を繰り返さずに、一定の閾値(例:80%未満で充電開始し90%で充電停止)でバッテリーの寿命を延ばす機能がある。国産のパナや富士通などにも同様の機能があるのでは?
最近Thinkpad T440p(Windows 8)を買いました。Windows 8以降だと省電力マネージャーが無くなって、代わりのLenovo Settingsではその機能が削除されたようです。http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?post_id=43587 [thinkpad-club.net]
let's noteにも搭載済み。バッテリーの劣化を防いで長寿命に!エコノミーモード(ECO)の上手な使い方 | はじめてのレッツノート 100%使いこなし術 | Panasonic PC Cafe [panasonic.jp]
macのノートも95%に下がらないと充電を再開しないようにはしてある。うちのも3年机上で使ってるけど、まだふつうに2、3時間は持つ。まあ動作温度とか他の要因もあるから、そこまで気にしてもしょうがないよね。
富士通のノートPCにもそういうユーティリティがついてました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Thinkpadの省電力マネージャー (スコア:0)
Thinkpadの省電力マネージャーではバッテリ容量100%近くで充電を繰り返さずに、一定の閾値(例:80%未満で充電開始し90%で充電停止)でバッテリーの寿命を延ばす機能がある。
国産のパナや富士通などにも同様の機能があるのでは?
Re:Thinkpadの省電力マネージャー (スコア:1)
最近Thinkpad T440p(Windows 8)を買いました。
Windows 8以降だと省電力マネージャーが無くなって、代わりのLenovo Settingsではその機能が削除されたようです。
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?post_id=43587 [thinkpad-club.net]
Re:Thinkpadの省電力マネージャー (スコア:1)
let's noteにも搭載済み。
バッテリーの劣化を防いで長寿命に!エコノミーモード(ECO)の上手な使い方 | はじめてのレッツノート 100%使いこなし術 | Panasonic PC Cafe [panasonic.jp]
Re: (スコア:0)
macのノートも95%に下がらないと充電を再開しないようにはしてある。
うちのも3年机上で使ってるけど、まだふつうに2、3時間は持つ。
まあ動作温度とか他の要因もあるから、そこまで気にしてもしょうがないよね。
Re: (スコア:0)
富士通のノートPCにもそういうユーティリティがついてました。