アカウント名:
パスワード:
日本人に「世界中で大人気ですよ。みんな買ってますよ」って言えば売れそうだから。
ソフトが揃わないから
デジタルがジェットは日本市場でコケると世界でもコケるからねぇ日本向けの目玉タイトルもないしスタート時コケるのが確実な日本市場を避けるのは当然の戦略
PS4でも初期不良やサーバー障害があったし日本だと延々言われ続けるからな
もうクリスマス商戦とか、そういうのを気にする必要も無い程度に日本市場は軽く見られてるって事でしょう。WiiUは販売不振、XboxOneは価格どころか発売日すら未だに発表されていない。脅威となる敵はおらず、しかしだからといって大した勝ちにはならない、そんな場所に無駄に力を入れる馬鹿がどこにいるでしょうか。あと、/.的にもPS3やPS4が売れて愉快な思いをする人より、不愉快な思いをする人の方が多いようですし、もうこれで良いのでは?
> 世界でいちばんPS4の発売が遅い日本。なぜだろう?
PS3とかの初期の品薄は、アジア向け並行業者の影響とかがあったそうで、それへの対策という意味もあるそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130918_615980.html [impress.co.jp]> 1つは繰り返し述べているように並行品対策。これは欧米と(アジアへの)発売時期を合わせることで、> 並行業者にビジネスをさせないだけでなく、日本から発売時期を優先させることで、日本の製品を> アジア向けの並行業者に大量に確保され、肝心の日本のゲームファンが買えないという悲劇を> 避けることができる。
肝心の日本のゲームファンは3ヶ月待ちぼうけを食ってるわけだが…ギャグセンスあるな
買えないというのが悲劇なら、元々売らなければいいじゃないという逆転の発想…!
並行業者にぎゃふんといわせるのが目的で、日本のゲームファンのための施策じゃないよね。親切面するのはやらしいわ。
私はソニーが主張する、「日本ではまだソフトが揃っていないから後回し」という建前を無批判に賛同できるのでそれについては気になりませんね。そして、ついでに「ぎゃふん」と言わせられるならそれもそれでいいじゃない、となる。
実は、前者と後者の優先度が逆だった、のであったとしても問題はないと思いますね。
品薄商法を是非して欲しかった、転売で設ける機会もなくなるじゃないかーだなんて思わないし、品薄感を煽ってくれた方が、総需要自体も増えるだなんてことも思わない。本当に自分自身もほしいのであれば、品薄感がない方が用意に入手できるわけで、その方が確実でいい。
torneとかの対応が間に合ってなかった感じも。あと、日本は減点評価なので、スタートダッシュでコケると後々まで響くからクオリティーアップしてから出したかったとか。
22日にファームウェアのアップデートがあるとか、torneソフトを販売しますとかって話があれば別だけど、当分無理でしょうね。
どう考えても、日本のベンダーが周回遅れだからでしょ…
X箱が日本で駄目な理由と同じとこに、やっとソニーも追いついたってとこ。
ぶっちゃけ、日本市場の需要が他国に比べて少ないんじゃないですかね。そうであるなら後回しはシンプルに順当な判断と言えます。
置き場所を考えなければならない据置機は購入動機にブレーキが掛かるので、余程魅力的なコンテンツが視野に入ってこないと、基本様子見になってしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本だけリリースが遅い理由 (スコア:2)
クリスマスやバレンタインデーを過ぎてから発売したのは、少子化対策だったという可能性はあるだろうか?
(会社の業績への影響は無視できないものがあるかもしれないが...)
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:3, すばらしい洞察)
まあ真面目に答えると、理由は多々あろうが一番は直接のライバルになる箱と競ってないからでしょう。
他に選択肢がない市場を、そうでない市場より後回しにするのは全体の供給が限られる初期において合理的な判断ではある。
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:2, おもしろおかしい)
日本人に「世界中で大人気ですよ。みんな買ってますよ」って言えば売れそうだから。
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:1)
ソフトが揃わないから
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:1)
デジタルがジェットは日本市場でコケると世界でもコケるからねぇ
日本向けの目玉タイトルもないしスタート時コケるのが確実な日本市場を避けるのは当然の戦略
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:1)
PS4でも初期不良やサーバー障害があったし
日本だと延々言われ続けるからな
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:1)
もうクリスマス商戦とか、そういうのを気にする必要も無い程度に日本市場は軽く見られてるって事でしょう。
WiiUは販売不振、XboxOneは価格どころか発売日すら未だに発表されていない。
脅威となる敵はおらず、しかしだからといって大した勝ちにはならない、
そんな場所に無駄に力を入れる馬鹿がどこにいるでしょうか。
あと、/.的にもPS3やPS4が売れて愉快な思いをする人より、不愉快な思いをする人の方が多いようですし、
もうこれで良いのでは?
Re: (スコア:0)
> 世界でいちばんPS4の発売が遅い日本。なぜだろう?
PS3とかの初期の品薄は、アジア向け並行業者の影響とかがあったそうで、
それへの対策という意味もあるそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130918_615980.html [impress.co.jp]
> 1つは繰り返し述べているように並行品対策。これは欧米と(アジアへの)発売時期を合わせることで、
> 並行業者にビジネスをさせないだけでなく、日本から発売時期を優先させることで、日本の製品を
> アジア向けの並行業者に大量に確保され、肝心の日本のゲームファンが買えないという悲劇を
> 避けることができる。
Re: (スコア:0)
肝心の日本のゲームファンは3ヶ月待ちぼうけを食ってるわけだが…ギャグセンスあるな
Re:日本だけリリースが遅い理由 (スコア:2)
買えないというのが悲劇なら、元々売らなければいいじゃないという逆転の発想…!
Re: (スコア:0)
並行業者にぎゃふんといわせるのが目的で、日本のゲームファンのための施策じゃないよね。親切面するのはやらしいわ。
Re: (スコア:0)
私はソニーが主張する、「日本ではまだソフトが揃っていないから後回し」
という建前を無批判に賛同できるのでそれについては気になりませんね。
そして、ついでに「ぎゃふん」と言わせられるならそれもそれでいいじゃない、となる。
実は、前者と後者の優先度が逆だった、のであったとしても問題はないと思いますね。
品薄商法を是非して欲しかった、転売で設ける機会もなくなるじゃないかーだなんて思わないし、
品薄感を煽ってくれた方が、総需要自体も増えるだなんてことも思わない。
本当に自分自身もほしいのであれば、品薄感がない方が用意に入手できるわけで、その方が確実でいい。
Re: (スコア:0)
torneとかの対応が間に合ってなかった感じも。
あと、日本は減点評価なので、スタートダッシュでコケると後々まで響くからクオリティーアップしてから出したかったとか。
Re: (スコア:0)
22日にファームウェアのアップデートがあるとか、torneソフトを販売しますとかって話があれば別だけど、当分無理でしょうね。
Re: (スコア:0)
どう考えても、日本のベンダーが周回遅れだからでしょ…
Re: (スコア:0)
X箱が日本で駄目な理由と同じとこに、やっとソニーも追いついたってとこ。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ、日本市場の需要が他国に比べて少ないんじゃないですかね。
そうであるなら後回しはシンプルに順当な判断と言えます。
置き場所を考えなければならない据置機は購入動機にブレーキが掛かるので、
余程魅力的なコンテンツが視野に入ってこないと、基本様子見になってしまう。