アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
このまえ、NTTから (スコア:2, 余計なもの)
「重要なお知らせがあります」
「はぁ(みてたテレビをきる)」
「なんでしょうか?」
「インターネットやってますよね」
「はぁ、って何でそれを?」
「今度、12Mが○○○でもはじまるんですよ」
「それってほんとに、重要なお知らせなんですか?」
(気にしない)「速いんですよ」
「どのくらい速いんですか?其の前に、びぃーぴぃえすってなんですか?」
「とにかく速いんですよ」
(無視かい)
「いまので十分です」(ウソ。光がほしい)
「そう言わずに」
「さらにですね、いまなら…」
(ここで、2chの逆勧誘スレッドを思い出す)
・・・以下省略。
しつこくて嫌。ほんとにあったんですよ。
私の場合は (スコア:0)
フレッツADSLを申し込んだ直後に,Yahoo!BBから電話で勧誘がありました.(もちろん断りましたが)
プロバイダか,NTTか,間の代行業者か,どれが流したか知りませんが,あの業界の方々にとっては,個人情報は機密情報ではないようです.
#悔しかったらガンダム配信してみろ,Y