アカウント名:
パスワード:
ソフトがハードより寿命が短いってことじゃないの?だれも”只”で使わせろと言ってない。せめて、ハードと同じ期間(性能寿命)だけ使えるようにしてあげれば?(業務に耐えないハードなら寿命を全うしている。)
でもさ、Vistaが出たのが2006年。XPが終わるのは誰の目にも明らかだったのに、Vistaが糞だからとXPを買い使い続けた方にも問題あると思う。Vista出る前に買ったPCならもうスペック的にもダメだろうから買い替えでいいと思う。Windows 7でも2009年。もうXP利用の元は十分取ってると思うがね。ハードがまだいけるなら、OSアップグレードすればいいんじゃない?デバイスの仕様でできないならパソコンメーカーに文句言うべき。
数年後、8(8.1)が糞だからと7を買い続けた・・・とならないことを切に願う
Intelさんが仕事してくれてBay Trail関連には7以下のドライバがなく、HaswellではXPが起動しないそうですよ。やったねたえちゃん旧人類7厨も低消費電力マシン組めば強制的にModern UIだよ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
いつもMSに否定的なACですら (スコア:1)
根底には形が無いものはロハで当然って意識があるのかな、やだなぁ。
Re: (スコア:0)
ソフトがハードより寿命が短いってことじゃないの?
だれも”只”で使わせろと言ってない。
せめて、ハードと同じ期間(性能寿命)だけ使えるようにしてあげれば?
(業務に耐えないハードなら寿命を全うしている。)
Re: (スコア:0)
でもさ、Vistaが出たのが2006年。
XPが終わるのは誰の目にも明らかだったのに、Vistaが糞だからとXPを買い使い続けた方にも問題あると思う。
Vista出る前に買ったPCならもうスペック的にもダメだろうから買い替えでいいと思う。
Windows 7でも2009年。
もうXP利用の元は十分取ってると思うがね。
ハードがまだいけるなら、OSアップグレードすればいいんじゃない?デバイスの仕様でできないならパソコンメーカーに文句言うべき。
Re: (スコア:0)
数年後、8(8.1)が糞だからと7を買い続けた・・・とならないことを切に願う
Re:いつもMSに否定的なACですら (スコア:2)
Intelさんが仕事してくれてBay Trail関連には7以下のドライバがなく、HaswellではXPが起動しないそうですよ。やったねたえちゃん
旧人類7厨も低消費電力マシン組めば強制的にModern UIだよ!