アカウント名:
パスワード:
水溶液がここまで高価だというのもびっくりした
貴金属買い取り業者なら、化学物質としての硝酸銀ではなくて銀目当てだろう、ということで銀の価格で計算。
盗まれたのがどういった水溶液なのかわかりませんが、仮にこれが硝酸銀の飽和水溶液なら、1リットルあたり1.4kgの銀を含んでいそうです(あまり正確ではありません、念のため)。現在の銀の相場が 70円/g ちょいあたりのようなので、水溶液 1リットル 1.4kgの銀は約10万円。32リットルなら 300万超えますね。
まあ飽和水溶液じゃないだろうから銀はもっと少ないでしょうし、水溶液だと買い取り価格も地金より安くなるでしょうけど、131万円相当というのもそれほど不思議ではない感じではあります。
まさに銀抽出が目的だったようです。http://sankei.jp.msn.com/region/news/140224/kng14022420300007-n1.htm [msn.com]
> 業者は硝酸銀水溶液から銀を抽出し、その量に応じて内田容疑者に代金を支払っていたという。
#そんなに簡単に抽出できるものなのだろうか
中学の科学実験みたいに電気分解で簡単にできるんじゃないですかね?もっと効率のいい方法があるのかな?
今はなき学研の科学(何年だったか忘れた)のふろくに塩化物イオンの検出試薬として硝酸銀水溶液がついていたのですが、そこに銅線を浸すと色が変わるのが面白くて遊んでいたことを思い出しました。#2552140の人の指摘されている反応ですよね。
色が変わって面白いというと語弊があるのですが、準備や装備が不十分でスキルレスな操作だと手指や手の甲や掌に水溶液が付着してキサントプロテイン反応を呈するので気合いが必要というのはありますね。
// タンパク質に反応して皮膚に真っ黒なしみができます。こすってもとれません。
黒くなるのは銀の析出では?あとキサントプロテイン反応は濃硝酸によるニトロ化で黄色くなる反応なんで関係無い。
黒くなるのと黄色くなるの二つをごっちゃにしてしまった。申し訳ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
まさに銀塩 (スコア:5, 興味深い)
貴金属買い取り業者なら、化学物質としての硝酸銀ではなくて銀目当てだろう、ということで銀の価格で計算。
盗まれたのがどういった水溶液なのかわかりませんが、仮にこれが硝酸銀の飽和水溶液なら、1リットルあたり1.4kgの銀を含んでいそうです(あまり正確ではありません、念のため)。現在の銀の相場が 70円/g ちょいあたりのようなので、水溶液 1リットル 1.4kgの銀は約10万円。32リットルなら 300万超えますね。
まあ飽和水溶液じゃないだろうから銀はもっと少ないでしょうし、水溶液だと買い取り価格も地金より安くなるでしょうけど、131万円相当というのもそれほど不思議ではない感じではあります。
Re: (スコア:2, 参考になる)
まさに銀抽出が目的だったようです。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140224/kng14022420300007-n1.htm [msn.com]
> 業者は硝酸銀水溶液から銀を抽出し、その量に応じて内田容疑者に代金を支払っていたという。
#そんなに簡単に抽出できるものなのだろうか
Re: (スコア:1)
中学の科学実験みたいに電気分解で簡単にできるんじゃないですかね?
もっと効率のいい方法があるのかな?
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:まさに銀塩 (スコア:1)
今はなき学研の科学(何年だったか忘れた)のふろくに塩化物イオンの検出試薬として硝酸銀水溶液がついていたのですが、そこに銅線を浸すと色が変わるのが面白くて遊んでいたことを思い出しました。#2552140の人の指摘されている反応ですよね。
Re:まさに銀塩 (スコア:2)
色が変わって面白いというと語弊があるのですが、準備や装備が不十分でスキルレスな操作だと手指や手の甲や掌に水溶液が付着してキサントプロテイン反応を呈するので気合いが必要というのはありますね。
// タンパク質に反応して皮膚に真っ黒なしみができます。こすってもとれません。
Re: (スコア:0)
黒くなるのは銀の析出では?
あとキサントプロテイン反応は濃硝酸によるニトロ化で黄色くなる反応なんで関係無い。
Re:まさに銀塩 (スコア:1)
黒くなるのと黄色くなるの二つをごっちゃにしてしまった。申し訳ない。