アカウント名:
パスワード:
どんなディストリであれ、新規にLinux をインストールする時は基本的にミニマルインストールする人間なんだが・・・
まず最初に必要になるのは dig とか host、nslookup が入っているパッケージ、RHEL 系で言うところの bind-utils パッケージかな。
Win だったら TeraTerm 一択。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
とりあえず (スコア:0)
どんなディストリであれ、
新規にLinux をインストールする時は基本的にミニマルインストールする人間なんだが・・・
まず最初に必要になるのは dig とか host、nslookup が入っているパッケージ、
RHEL 系で言うところの bind-utils パッケージかな。
Win だったら TeraTerm 一択。
Re:とりあえず (スコア:1)
bash-completionをいれて、vimが入っていない場合はvimをインストールし、続いてrsyncやscpをインストール。
.bashrc, .bash_profile, .vimrcを他のホストからコピーし、$HOME/bin, $HOME/lib あたりをrsync。
最後にless, lftp, wgetをインストール。
メールを使いたい場合は、muttとmsmtpをインストールして.muttrc, .mailcap, .msmtprc, .mutt/alias をコピー。
どのホストでもたいていやるのは、このくらいかな。
Windowsだったら、TeraTermをダウンロードするためにFirefoxをインストールします。最近は、win-sshfsもだいたいインストールしている。