アカウント名:
パスワード:
Google Chrome。最近、使っているPCのOSを再インストールしたので、history | grep "apt-get install"してみたらChromeをインストールした時のものしか出てこなかった。
とりあえず入れるなら emacs 一択。これが無ければ始まらない。
IDEに毒されている自分Eclipseないとダメだ。
サーバで入っての作業だとvimだな。
確かにvimはないと困るけど、入ってない環境が殆ど無いので、私にとっては「新規にOSをインストールするとまずインストールするソフトウェア」ではないなあ。
viがない環境はないと思うけどvimがない環境は意外とあるような
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
とりあえず (スコア:2)
Google Chrome。
最近、使っているPCのOSを再インストールしたので、history | grep "apt-get install"してみたらChromeをインストールした時のものしか出てこなかった。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:2)
とりあえず入れるなら emacs 一択。
これが無ければ始まらない。
Re: (スコア:0)
IDEに毒されている自分Eclipseないとダメだ。
サーバで入っての作業だとvimだな。
Re:とりあえず (スコア:1)
確かにvimはないと困るけど、入ってない環境が殆ど無いので、私にとっては
「新規にOSをインストールするとまずインストールするソフトウェア」ではないなあ。
Re: (スコア:0)
viがない環境はないと思うけどvimがない環境は意外とあるような