アカウント名:
パスワード:
日本語変換ソフトとして最高に使いやすい。GoogleやMS-IMEは日本語の文章としておかしくなる率が高い。
ATOKに一票。ないとイライラする。WinSCPとかEclipseなんかも必須ではあるんだけど、即座に入れないととは感じない。
Flash Playerという声があってちょっと驚いた。3年くらいインストールしてない。
ATOKを長年使ってきましたが、バージョンアップのたびに変換が馬鹿になっている気がしたのでMS-IMEに乗り換えました。ATOKの時よりイライラはなくなりました。結局ATOKの価値って辞書連携のみだったんですね。
単文節変換していませんか?特に近年のATOKは連文節での変換効率を重視している感じで、単文節だと賢いではなくお節介になっちゃう感じ。
私の用途では数文節で変換しちゃう仕事のメールだとそこそこって感じですが、一文入れて変換する小説では近年のATOKの変換精度の高さを思い知ります。これで締め切りも... 怖いよ。
MS-IME2007が細かく区切るとお馬鹿になるとか言われてたときはソフトウェアの分際で人間様に使い方を強いるとは何事かとかさんざん叩かれてたはずだがなあ。マジな話前後の確定文字列取り入れて変換候補を調節するくらいいまどきのIMEは当たり前にやってるはずなのだが。
MS-IMEが叩かれたのは単文節で覚えない、連文節で外す、何をやっても変換精度低かったからでしょ。前後の確定文字列を拾う程度の話じゃありませんよ、ATOKの変換で加味されるものは。実際に売ってみればわかるかと思います。(ちなみに前後を拾うか否かはオプションで設定できますね)
実際に売ってみればわかるかと思います。
MS-IMEを単体で?
いまいち信ぴょう性がね…。
あー、ごめんね。まあ、打ってみてくれよ。
「打ってみれば」の誤変換でしょう。これがATOKクオリティ。
連文節変換でもATOKは馬鹿になったよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
まずATOK (スコア:1)
日本語変換ソフトとして最高に使いやすい。
GoogleやMS-IMEは日本語の文章としておかしくなる率が高い。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
ATOKに一票。ないとイライラする。
WinSCPとかEclipseなんかも必須ではあるんだけど、即座に入れないととは感じない。
Flash Playerという声があってちょっと驚いた。
3年くらいインストールしてない。
Re: (スコア:0)
ATOKを長年使ってきましたが、バージョンアップのたびに変換が馬鹿になっている気がしたのでMS-IMEに乗り換えました。
ATOKの時よりイライラはなくなりました。
結局ATOKの価値って辞書連携のみだったんですね。
Re:まずATOK (スコア:1)
単文節変換していませんか?
特に近年のATOKは連文節での変換効率を重視している感じで、単文節だと賢いではなくお節介になっちゃう感じ。
私の用途では数文節で変換しちゃう仕事のメールだとそこそこって感じですが、一文入れて変換する小説では近年のATOKの変換精度の高さを思い知ります。これで締め切りも... 怖いよ。
Re: (スコア:0)
MS-IME2007が細かく区切るとお馬鹿になるとか言われてたときはソフトウェアの分際で人間様に使い方を強いるとは何事かとかさんざん叩かれてたはずだがなあ。
マジな話前後の確定文字列取り入れて変換候補を調節するくらいいまどきのIMEは当たり前にやってるはずなのだが。
Re:まずATOK (スコア:1)
MS-IMEが叩かれたのは単文節で覚えない、連文節で外す、何をやっても変換精度低かったからでしょ。
前後の確定文字列を拾う程度の話じゃありませんよ、ATOKの変換で加味されるものは。実際に売ってみればわかるかと思います。(ちなみに前後を拾うか否かはオプションで設定できますね)
Re: (スコア:0)
MS-IMEを単体で?
いまいち信ぴょう性がね…。
Re:まずATOK (スコア:1)
あー、ごめんね。まあ、打ってみてくれよ。
Re: (スコア:0)
「打ってみれば」の誤変換でしょう。これがATOKクオリティ。
Re: (スコア:0)
連文節変換でもATOKは馬鹿になったよ