アカウント名:
パスワード:
ほとんど税金で持っていかれるからね。高い直接税で取られた後に更に高い間接税で取られてシンガポールに行ったほうがマシでしょ。
「世界最高水準の成果を目指す」「世界最高の研究環境を整備する」「世界の優れた研究者を集める」そうですから、税引き後でも十分魅力的な条件を示すのだと思われます。(なんだか、大臣が集まって決めたみたいな)
端から見ているだけですが、そんないかにも欧米のやっていそうな施策よりいま一つ恵まれていない多数の優秀な研究者をもう少し厚遇して、その中から国際競争力の源泉になる研究が育つ率を少しでも高める方が日本の風土に合っているように思います。
海外で育った大木を違う環境に移植してもうまくゆかない気がしますし、日本で育った材木は、ほっといても実際それほどは逃げたりしませんし。< おいおい。
確かに民間企業の売り上げ的な視点では稼いでなくても、能力的に優秀な人にはそれなりの厚遇をしてもいいでしょう。そういう直ぐに結果の出ない、また結果の出る率が低い、そういう分野にこそ国が人材に長期的な投資をするべきだと思います。
日本ならではの施策も、欧米と同じような施策も両方やった方がいいんじゃない?人しかろくな資源が無い国なんだから、そこに全力投球すべき
人しかろくな資源のない国の得た解は労働集約型を意味することが多かった過去の実情を鑑みるに、そうできればいいだろうけどどうやって説得してそれが最善策だと納得させられるか道筋が見えない。
// 人が資源といえば聞こえはいいけど、ほどほど高くない俸給で多くを雇うというのがその実態では?
それじゃあ優秀な人に逃げられるだけですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
高額報酬を貰ったとしても (スコア:0)
ほとんど税金で持っていかれるからね。
高い直接税で取られた後に更に高い間接税で取られて
シンガポールに行ったほうがマシでしょ。
Re: (スコア:0)
「世界最高水準の成果を目指す」
「世界最高の研究環境を整備する」
「世界の優れた研究者を集める」
そうですから、税引き後でも十分魅力的な条件を示すのだと思われます。
(なんだか、大臣が集まって決めたみたいな)
端から見ているだけですが、そんないかにも欧米のやっていそうな施策より
いま一つ恵まれていない多数の優秀な研究者をもう少し厚遇して、
その中から国際競争力の源泉になる研究が育つ率を少しでも高める方が
日本の風土に合っているように思います。
海外で育った大木を違う環境に移植してもうまくゆかない気がしますし、
日本で育った材木は、ほっといても実際それほどは逃げたりしませんし。< おいおい。
確かに民間企業の売り上げ的な視点では稼いでなくても、能力的に優秀な
人にはそれなりの厚遇をしてもいいでしょう。そういう直ぐに結果の出ない、
また結果の出る率が低い、そういう分野にこそ国が人材に長期的な投資を
するべきだと思います。
Re: (スコア:1)
日本ならではの施策も、欧米と同じような施策も両方やった方がいいんじゃない?
人しかろくな資源が無い国なんだから、そこに全力投球すべき
Re:高額報酬を貰ったとしても (スコア:1)
人しかろくな資源のない国の得た解は労働集約型を意味することが多かった過去の実情を鑑みるに、
そうできればいいだろうけどどうやって説得してそれが最善策だと納得させられるか道筋が見えない。
// 人が資源といえば聞こえはいいけど、ほどほど高くない俸給で多くを雇うというのがその実態では?
Re:高額報酬を貰ったとしても (スコア:1)
それじゃあ優秀な人に逃げられるだけですね