アカウント名:
パスワード:
大丈夫です。もし小保方氏がこのまま研究者として学会などで発表する機会があれば、私はそう言った場で疑問を直接投げかけます。良くあることですよ、学会では。そういう場なんです。そこで政治も何も無いですよ。
さて、私は別のアプローチで実験んオートの精査を進言しようと思います。
公開されている詳細手順では、彼らはSTAPのコロニー確認のステップまでの実験を50回繰り返したと言っています。そのうち40回成功、10回失敗だと。
理研は、もう一回小保方氏が成功したなんてプレスより、この50回分の実験ノートを公開すれば良いだけです。最も、あの内容の実験を労力とコスト、何より必要な時間を考慮すると、50回本当にやったのかは疑わしい。あの書き方だと、新生児マウスを用意するステップからの実験を50回ということになるので、相当時間がかかる。それに加え、「こうすると出来ない」、「ああすると出来ない」という記述から、条件設定実験までしてるんですから、さらに時間がかかる。
誰か他の人が手伝った、やったと言うなら、今の状況考えると理研は「小保方氏だけでなく、他の人間がやってもできた」というでしょう。
ちなみに小保方氏は実験ノート書いてないってさ
それホント?一般論として、計算系ならともかく、実験系の研究室で実験ノートが無いってことありえるの? 生物系だとそーゆートコもあるんかな?
ねーよwwww学部生でも実験ノート必須だ。
本当に実験ノートないのなら、完全にアウトです。懲戒対象になります。
東大医学部の小室一成さんのNature論文は、データ(実験ノート?)ないようですけど、メガコリゲしましたね。懲戒対象でしょうか?
Corrigendum: IGFBP-4 is an inhibitor of canonical Wnt signalling required for cardiogenesis
http://www.nature.com/nature/journal/v506/n7487/full/nature13003.html [nature.com] Because the original raw data could not be located, we were unable to verify definitively whether the data in the original figures are correct or whether s
メガコリゲってなんだ?=>corrigendum=「訂正すべき個所,誤植.」だからめちゃくちゃ大きな修正って意味か!
ウチの……院生に……以下略。書いてあっても読めなくて、実験ノートになってないものなら幾つか見てきましたが……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
続•茶番 (スコア:1)
大丈夫です。もし小保方氏がこのまま研究者として学会などで発表する機会があれば、私はそう言った場で疑問を直接投げかけます。良くあることですよ、学会では。そういう場なんです。そこで政治も何も無いですよ。
さて、私は別のアプローチで実験んオートの精査を進言しようと思います。
公開されている詳細手順では、彼らはSTAPのコロニー確認のステップまでの実験を50回繰り返したと言っています。そのうち40回成功、10回失敗だと。
理研は、もう一回小保方氏が成功したなんてプレスより、この50回分の実験ノートを公開すれば良いだけです。最も、あの内容の実験を労力とコスト、何より必要な時間を考慮すると、50回本当にやったのかは疑わしい。あの書き方だと、新生児マウスを用意するステップからの実験を50回ということになるので、相当時間がかかる。それに加え、「こうすると出来ない」、「ああすると出来ない」という記述から、条件設定実験までしてるんですから、さらに時間がかかる。
誰か他の人が手伝った、やったと言うなら、今の状況考えると理研は「小保方氏だけでなく、他の人間がやってもできた」というでしょう。
Re: (スコア:0)
ちなみに小保方氏は実験ノート書いてないってさ
Re:続•茶番 (スコア:1)
それホント?
一般論として、計算系ならともかく、実験系の研究室で実験ノートが
無いってことありえるの? 生物系だとそーゆートコもあるんかな?
Re: (スコア:0)
ねーよwwww学部生でも実験ノート必須だ。
Re: (スコア:0)
本当に実験ノートないのなら、完全にアウトです。懲戒対象になります。
Re: (スコア:0)
東大医学部の小室一成さんのNature論文は、データ(実験ノート?)ないようですけど、メガコリゲしましたね。懲戒対象でしょうか?
Corrigendum: IGFBP-4 is an inhibitor of canonical Wnt signalling required for cardiogenesis
http://www.nature.com/nature/journal/v506/n7487/full/nature13003.html [nature.com]
Because the original raw data could not be located, we were unable to verify definitively whether the data in the original figures are correct or whether s
Re: (スコア:0)
メガコリゲってなんだ?=>corrigendum=「訂正すべき個所,誤植.」だからめちゃくちゃ大きな修正って意味か!
Re: (スコア:0)
ウチの……院生に……以下略。
書いてあっても読めなくて、実験ノートになってないものなら幾つか見てきましたが……