アカウント名:
パスワード:
タレこみもしているが、ここでもコメントを、、、早くもmozjpegを使ったJPEGファイルの再圧縮のWebサービスがはじまっよ。無料のWebサービスだから、インストールする必要もなく、簡単にJPEGファイルの圧縮を試せるよ。平均10%ということらしいけど、デジカメで撮ったJPEGを試したら23%小さくなった。ブログネタに使ってみてはどうだろうか?http://idletime.s601.xrea.com/web/mozjpeg/index.html [xrea.com]
そんなにWebサービスでファイルサイズが問題というのならTHcomp導入すればいいんじゃないかしら?
#どんな画像になるかはお察し
JavaScriptフレームワークには超高速のVanilla JSがおすすめ# IE8以下を無視できる案件ならあながちジョークでもない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
mozjpegを使ったWebサービス 早くも登場 (スコア:3, 参考になる)
タレこみもしているが、ここでもコメントを、、、
早くもmozjpegを使ったJPEGファイルの再圧縮のWebサービスがはじまっよ。
無料のWebサービスだから、インストールする必要もなく、簡単にJPEGファイルの圧縮を試せるよ。
平均10%ということらしいけど、デジカメで撮ったJPEGを試したら23%小さくなった。
ブログネタに使ってみてはどうだろうか?
http://idletime.s601.xrea.com/web/mozjpeg/index.html [xrea.com]
Re:mozjpegを使ったWebサービス 早くも登場 (スコア:2)
そんなにWebサービスでファイルサイズが問題というのなら
THcomp導入すればいいんじゃないかしら?
#どんな画像になるかはお察し
Re: (スコア:0)
JavaScriptフレームワークには超高速のVanilla JSがおすすめ
# IE8以下を無視できる案件ならあながちジョークでもない