アカウント名:
パスワード:
何か新しい説を提唱したわけでもなく、既存の説に何らかの新しい発見をしたわけでもなく、そういう説があるから、実験してガスが発生することを確認したってだけだよね。確認といってもガスが発生することは既知で何ら新しい発見でもないとか・・・
例えばこの実験からどの程度のガスが発生して、数値としてこれくらいの影響があって確かに絶滅の原因と考えられるとか計算できたとか、そんなこともないんだよね?
>既存の説に何らかの新しい発見をしたわけでもなく
既存の説:二酸化硫黄が出てきて酸性雨になった。既存の説の問題点:二酸化硫黄はゆっくりとしか酸性雨にならねぇよ。今回の実験結果:できるのは二酸化硫黄じゃなく三酸化硫黄。これならすぐ酸性雨になるから問題解決。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
確認実験しただけだよね? (スコア:0)
何か新しい説を提唱したわけでもなく、既存の説に何らかの新しい発見をしたわけでもなく、
そういう説があるから、実験してガスが発生することを確認したってだけだよね。
確認といってもガスが発生することは既知で何ら新しい発見でもないとか・・・
例えばこの実験からどの程度のガスが発生して、数値としてこれくらいの影響があって
確かに絶滅の原因と考えられるとか計算できたとか、そんなこともないんだよね?
Re:確認実験しただけだよね? (スコア:2, 参考になる)
>既存の説に何らかの新しい発見をしたわけでもなく
既存の説:二酸化硫黄が出てきて酸性雨になった。
既存の説の問題点:二酸化硫黄はゆっくりとしか酸性雨にならねぇよ。
今回の実験結果:できるのは二酸化硫黄じゃなく三酸化硫黄。これならすぐ酸性雨になるから問題解決。