アカウント名:
パスワード:
リボンUIが取沙汰されることも多いですが、2007以降PDF出力機能がついていたので(最近気づいた)楽になりましたね。PDF 形式で保存するhttp://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010064992.aspx [microsoft.com]
でも2007はバグとか変な動作も多いからなぁ
Excel2007のオートシェイプが壊滅的だった。2013にするとまたUIが変わるし。
PDFとオートシェイプで思い出したので。Excel2003で作成したグラデーションのオートシェイプをWordに拡張メタファイルで貼ったファイルがあるんだが、2007でPDF出力すると単色になっちゃう。
PDF Creation addonやDistillerだと問題ない。でもそっちは罫線やハッチ関係の再現性が悪くて……。
ポストスクリプトプリンタのドライバのみインストールしておいて、その論理プリンタにてファイル出力にして、GohstScriptでポストスクリプトファイルをPDFに変換だとどうでしょう。
PSではないんですが、中間ファイルを生成という意味では似た様なこと(富士ゼロックスのDocuworksを経由してPDF化)で対処したことがあります。そっちは図も罫線も再現性わりとよかった。
あとPDFプリンタ関係では、バージョンアップした後にデフォルトの「処理を高速化」から「エラーを軽減」に変えておくのも忘れがちだわ……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
よくなった点 (スコア:1)
リボンUIが取沙汰されることも多いですが、
2007以降PDF出力機能がついていたので(最近気づいた)
楽になりましたね。
PDF 形式で保存する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010064992.aspx [microsoft.com]
Re: (スコア:-1)
でも2007はバグとか変な動作も多いからなぁ
Excel2007のオートシェイプが壊滅的だった。
2013にするとまたUIが変わるし。
Re:よくなった点 (スコア:1)
PDFとオートシェイプで思い出したので。
Excel2003で作成したグラデーションのオートシェイプを
Wordに拡張メタファイルで貼ったファイルがあるんだが、
2007でPDF出力すると単色になっちゃう。
PDF Creation addonやDistillerだと問題ない。
でもそっちは罫線やハッチ関係の再現性が悪くて……。
Re: (スコア:0)
ポストスクリプトプリンタのドライバのみインストールしておいて、その論理プリンタにてファイル出力にして、
GohstScriptでポストスクリプトファイルをPDFに変換だとどうでしょう。
Re:よくなった点 (スコア:1)
PSではないんですが、中間ファイルを生成という意味では似た様なこと(富士ゼロックスのDocuworksを経由してPDF化)で対処したことがあります。そっちは図も罫線も再現性わりとよかった。
あとPDFプリンタ関係では、バージョンアップした後にデフォルトの「処理を高速化」から「エラーを軽減」に変えておくのも忘れがちだわ……。