アカウント名:
パスワード:
STAP細胞だってまだ明確に成果があったのか無かったのかはっきりしてないんだし外野が単細胞じゃ 優秀な科学者や技術者なんて出てこない 妬み 嫉み 僻みはみっともないですよ研究者や技術者の待遇の改善は前から言われたきたこと 実力主義でいいじゃないかそんなに羨ましいなら 自分の研究者として成果出せばいいだけの事
実力主義って、以下のようなことする人に当てはまる言葉ですかね?w
・博士論文冒頭で公開サイトから20ページ以上コピペする・リファレンス一覧もコピペする・画像もコピペする・実験手法も他人の論文からコピペ・STAPに関するものではない博士論文の画像を流用してSTAP細胞の証明にしようとする・重要な画像データが切り貼り作成の疑いが濃厚
実力主義なら、博士論文の時点で切り捨てられて当然の人としか思えんが。
そんなコメントを書くあなたは、さぞや立派な博士なんだろうな。
研究成果を正しく論文で表現するのも、研究者として必須の能力ですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
一件の事で騒ぎすぎだよ (スコア:0)
STAP細胞だってまだ明確に成果があったのか無かったのかはっきりしてないんだし
外野が単細胞じゃ 優秀な科学者や技術者なんて出てこない 妬み 嫉み 僻みはみっともないですよ
研究者や技術者の待遇の改善は前から言われたきたこと 実力主義でいいじゃないか
そんなに羨ましいなら 自分の研究者として成果出せばいいだけの事
実力主義なら尚更駄目じゃん (スコア:1)
実力主義って、以下のようなことする人に当てはまる言葉ですかね?w
・博士論文冒頭で公開サイトから20ページ以上コピペする
・リファレンス一覧もコピペする
・画像もコピペする
・実験手法も他人の論文からコピペ
・STAPに関するものではない博士論文の画像を流用してSTAP細胞の証明にしようとする
・重要な画像データが切り貼り作成の疑いが濃厚
実力主義なら、博士論文の時点で切り捨てられて当然の人としか思えんが。
Re: (スコア:0)
そんなコメントを書くあなたは、さぞや立派な博士なんだろうな。
Re: (スコア:0)
研究成果を正しく論文で表現するのも、研究者として必須の能力ですけど。