アカウント名:
パスワード:
今週になって見つかってるD論の画像コピペもまたすごいですねえ。
細胞のやつって、コピペで済ましていい箇所なのか、肝細胞培養キットのページなんかから持ってきて、同業者にバレると思わないのか・・・ネズミぐらいラボにいるだろ、なんでそんなものまで借りパクなんだ・・
87 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 03:02:26.62 ああ、また画像の拝借を見つけたよ。 ホントに実験してるの?
小保方D論 Figure 10 の筋肉の細胞 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928029.png [dotup.org] コピペ元画像 http://www.zen-bio.com/im [zen-bio.com]
コピペの指摘に余所からコピペするんか
せめて引用元ぐらいかいて quote のタグで囲うとかしようよ。内容は興味深いんだからさ
これを機に出典元を明記する文化がネットでも広がってくれるといいですね
下書きだから。ネットに広がるのはこっち
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
D論の新たなコピペもまたすごい(オフトピ) (スコア:0)
今週になって見つかってるD論の画像コピペもまたすごいですねえ。
細胞のやつって、コピペで済ましていい箇所なのか、
肝細胞培養キットのページなんかから持ってきて、同業者にバレると思わないのか・・・
ネズミぐらいラボにいるだろ、なんでそんなものまで借りパクなんだ・・
87 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 03:02:26.62
ああ、また画像の拝借を見つけたよ。
ホントに実験してるの?
小保方D論 Figure 10 の筋肉の細胞
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928029.png [dotup.org]
コピペ元画像
http://www.zen-bio.com/im [zen-bio.com]
Re: (スコア:0)
コピペの指摘に余所からコピペするんか
せめて引用元ぐらいかいて quote のタグで囲うとかしようよ。内容は興味深いんだからさ
Re: (スコア:1)
これを機に出典元を明記する文化がネットでも広がってくれるといいですね
Re:D論の新たなコピペもまたすごい(オフトピ) (スコア:1)
下書きだから。
ネットに広がるのはこっち