アカウント名:
パスワード:
おめーのパソコンからウイルスのものと見られる通信してるから(意訳)って連絡来たことあるんだけど、あれはアウトだったのか?
アウトのものだったかもしれないし、セーフのものだったかもしれない。例えば、不特定に感染を広げようと通信するウイルスや、ボットや踏み台にするトロイで、その通信相手(被害者)から通報が来たものだと、ISPが通信内容を傍受したわけではないので、セーフになりますね。個別の通信ではない、契約者情報やIPアドレスの割当て記録は、通信の秘密ではないことになっているので、通報されたIPアドレスと日時を元に契約者に連絡をするのは問題がないことになる。2chが荒らしの通報をISPにしているのも、同じ流れですね。
改めて調べると、契約者情報にしても、個々の通信と結びつけたときは通信の秘密に当たり、外部からの通報による調査は、正当業務行為として違法性が阻却されるという整理だった。
総務省「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン 解説(平成25年9月9日版) [soumu.go.jp]」pp.5, 23, 39, 44, 50ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害への対応に関するガイドライン(第三版) [ccif-j.jp]」pp.10-11
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
某CATVで (スコア:0)
おめーのパソコンからウイルスのものと見られる通信してるから(意訳)って連絡来たことあるんだけど、あれはアウトだったのか?
Re: (スコア:1)
アウトのものだったかもしれないし、セーフのものだったかもしれない。
例えば、不特定に感染を広げようと通信するウイルスや、ボットや踏み台にするトロイで、その通信相手(被害者)から通報が来たものだと、ISPが通信内容を傍受したわけではないので、セーフになりますね。
個別の通信ではない、契約者情報やIPアドレスの割当て記録は、通信の秘密ではないことになっているので、通報されたIPアドレスと日時を元に契約者に連絡をするのは問題がないことになる。
2chが荒らしの通報をISPにしているのも、同じ流れですね。
Re:某CATVで (スコア:1)
改めて調べると、契約者情報にしても、個々の通信と結びつけたときは通信の秘密に当たり、外部からの通報による調査は、正当業務行為として違法性が阻却されるという整理だった。
総務省「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン 解説(平成25年9月9日版) [soumu.go.jp]」pp.5, 23, 39, 44, 50
ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害への対応に関するガイドライン(第三版) [ccif-j.jp]」pp.10-11