アカウント名:
パスワード:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E7%A8%8E [wikipedia.org]
仮想通貨の規制は当たり前だが、現実の金融の規制はそれ以上に大事だろ。証券優遇税制や為替投機で経済が良くなったためしがないっていい加減判かれ。金融規制緩和、減税するたびに経済不安定化と被害の拡大が進行してるじゃないか。金融危機の度に「規制のせいでこうなった。もっと自由化すれば解決する」と繰り返してきた連中を吊るせ。
そういう次元の話じゃないですよ.
単に「仮想通貨」が普及しつつあって,アメリカという経済大国でも,それは無視できない規模で実社会に影響を及ぼしだした.だから,国としても,仮想通貨は「資産」だとちゃんと存在を認めて,その扱いに関するルール(=法律)を整備した.それだけの話でしょう.
規制とか自由化とか,そういう次元の話では無いです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
株や通貨にもっと課税しろ (スコア:0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E7%A8%8E [wikipedia.org]
仮想通貨の規制は当たり前だが、現実の金融の規制はそれ以上に大事だろ。
証券優遇税制や為替投機で経済が良くなったためしがないっていい加減判かれ。
金融規制緩和、減税するたびに経済不安定化と被害の拡大が進行してるじゃないか。
金融危機の度に「規制のせいでこうなった。もっと自由化すれば解決する」と繰り返してきた連中を吊るせ。
Re:株や通貨にもっと課税しろ (スコア:1)
そういう次元の話じゃないですよ.
単に「仮想通貨」が普及しつつあって,
アメリカという経済大国でも,それは無視できない規模で実社会に影響を及ぼしだした.
だから,国としても,仮想通貨は「資産」だとちゃんと存在を認めて,
その扱いに関するルール(=法律)を整備した.それだけの話でしょう.
規制とか自由化とか,そういう次元の話では無いです.