アカウント名:
パスワード:
いずれにしても、CDの44.1kHz/16bitとの差を人間の聴覚認識能力で識別するのは不可能ですから、それ以上のものを定義しても意味が無い気がしますね。リアル/オカルトの線引と踏み絵としての効能はあるのでしょうけど。
「CDの音質は不要だよMP3でも十分だよ」なんてユーザーだけではなかったですけどCDよりも基本的に音質が劣る圧縮音源での音楽の販売が幅を利かせるようになったと思ったら、CDよりも高音質とやらが流行り出したとか
両者のユーザーというかターゲット層が全く別なのは分かりますけど何だかなぁ
いや、おっしゃるとおり。CDのフォーマット(44kHz、16bit)が一番由緒正しくて、必要十分のはずなのにね。
つまりは「ハイレゾに適応しうるMP3やAACに変わるコーデック」を模索すればよいだけのこと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
人間の識別能力 (スコア:0)
いずれにしても、CDの44.1kHz/16bitとの差を人間の聴覚認識能力で識別するのは不可能ですから、それ以上のものを定義しても意味が無い気がしますね。
リアル/オカルトの線引と踏み絵としての効能はあるのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
「CDの音質は不要だよMP3でも十分だよ」なんてユーザーだけではなかったですけど
CDよりも基本的に音質が劣る圧縮音源での音楽の販売が幅を利かせるようになったと思ったら、CDよりも高音質とやらが流行り出したとか
両者のユーザーというかターゲット層が全く別なのは分かりますけど何だかなぁ
Re: (スコア:0)
いや、おっしゃるとおり。
CDのフォーマット(44kHz、16bit)が一番由緒正しくて、
必要十分のはずなのにね。
Re:人間の識別能力 (スコア:1)
つまりは「ハイレゾに適応しうるMP3やAACに変わるコーデック」を模索すればよいだけのこと。