アカウント名:
パスワード:
彼女の気持ちを察するに「私一人を切り離して無事でいようってことですね?」ってとこでは。気付くのが遅かったとは思いますが。先日の会見の時点で、理事長からして「俺は悪くない」感にあふれてましたからねぇ。今やってる会見ではどうなることやら。もはや彼女は、何を言うかではなく、どんな影響を与えられるかでしょう。
また、理研を正すためにも、これが妥当な流れでは。彼女がトカゲのしっぽになってしまっては今まで通りになってしまいます。これが唯一の策ではありませんが、即効性の高い策ではあると思います。
つうか、野依さんは悪くないでしょwもっとも、笹井も丹羽も不正を働いていない、悪いのは小保方ひとりなんて報告を平気で出すあたり、ヤキが回ってるんでしょうけど。
若山さんに渡したESは誰がどこから持ってきたのかなぁ?調査しないんだね。
「ヤキが回った」行為は悪いとしか言いようがないかと。もっと言えば、そもそも組織の統治がなされていなかった時点で、彼は理事長として「悪い」んですよ。今回の件、野依氏についてのコメントを/.jでもいくつか拝見しましたが、彼が理事長であり、理研という組織の頭であることを抜きにしているコメントが多いように感じます。
いや組織の長だからこそ、断定できなんでは?へたに不正があったなんて言うと、名誉棄損で訴えられるからでしょ。過去に、不正があったと断定してしまって、名誉棄損で訴えられてるし。
裁判では真っ黒でなければ名誉棄損が認められる可能性が高いから慎重なんでしょ。
名誉毀損で訴えられるかどうかの方が大事なのか…さすがにそれは名誉毀損じゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
小保方氏に期待 (スコア:2)
彼女の気持ちを察するに「私一人を切り離して無事でいようってことですね?」ってとこでは。気付くのが遅かったとは思いますが。先日の会見の時点で、理事長からして「俺は悪くない」感にあふれてましたからねぇ。今やってる会見ではどうなることやら。もはや彼女は、何を言うかではなく、どんな影響を与えられるかでしょう。
また、理研を正すためにも、これが妥当な流れでは。彼女がトカゲのしっぽになってしまっては今まで通りになってしまいます。これが唯一の策ではありませんが、即効性の高い策ではあると思います。
Re: (スコア:0)
つうか、野依さんは悪くないでしょw
もっとも、笹井も丹羽も不正を働いていない、悪いのは小保方ひとりなんて報告を平気で出すあたり、ヤキが回ってるんでしょうけど。
若山さんに渡したESは誰がどこから持ってきたのかなぁ?
調査しないんだね。
Re: (スコア:1)
「ヤキが回った」行為は悪いとしか言いようがないかと。もっと言えば、そもそも組織の統治がなされていなかった時点で、彼は理事長として「悪い」んですよ。
今回の件、野依氏についてのコメントを/.jでもいくつか拝見しましたが、彼が理事長であり、理研という組織の頭であることを抜きにしているコメントが多いように感じます。
Re:小保方氏に期待 (スコア:2)
いや組織の長だからこそ、断定できなんでは?
へたに不正があったなんて言うと、名誉棄損で訴えられるからでしょ。
過去に、不正があったと断定してしまって、名誉棄損で訴えられてるし。
裁判では真っ黒でなければ名誉棄損が認められる可能性が高いから慎重なんでしょ。
Re: (スコア:0)
名誉毀損で訴えられるかどうかの方が大事なのか…
さすがにそれは名誉毀損じゃね?