アカウント名:
パスワード:
口座数が多かろうがATMの台数が多かろうが根本のプログラムは相当にシンプルなもののはず。そうじゃないなら設計したヤツが相当にアホなのか。
勘定系の根本はトランザクションシステムですが、これをシンプルというのはどうかと。
いやぁ、これがなかなかシンプルじゃないですよ。なんでこれをやるのにこんな複雑な書き方ができるんだろうという。こないだまで、金融系のJavaのソースを触ってたけど、代入毎、演算式の中でにDecimal→String→Decimal→String....と延々変換しつづけていて、一体何を考えているのかよくわからなかった。#誰か教えてください
>設計したヤツが相当にアホなのか。アホなんでしょう
ものがシンプルだろうが、そこに賭けられる掛金が大きくなれば、話は面倒になるものです。
>>代入毎、演算式の中でにDecimal→String→Decimal→String....と延々変換しつづけていて、一体何を考えているのかよくわからなかった。ひじょうに興味があります。中の人いますか
ざっくりこんな感じ
result = new Decimal(new Decimal(getDecimalVal1().toString()) * new Decimal(getDecimalVal2().toString()).toString()).toString()
一から書いてたらこれくらいでもくじけた。カッコの対応が合ってないかも。実際、改行なかったりするんだぜ。
行数が増えると開発実績が増えるじゃないですかw
この手のシステムの何が嫌かって、書いたコードをテストするのに猛烈に時間がかかるから、脳内デバッグがメインだと言うところ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
カネを勘定するだけのシステム構築になぜこうも苦しむのか (スコア:0)
口座数が多かろうがATMの台数が多かろうが
根本のプログラムは相当にシンプルなもののはず。
そうじゃないなら設計したヤツが相当にアホなのか。
Re: (スコア:0)
勘定系の根本はトランザクションシステムですが、
これをシンプルというのはどうかと。
Re: (スコア:0)
いやぁ、これがなかなかシンプルじゃないですよ。
なんでこれをやるのにこんな複雑な書き方ができるんだろうという。
こないだまで、金融系のJavaのソースを触ってたけど、
代入毎、演算式の中でにDecimal→String→Decimal→String....と延々変換しつづけていて、一体何を考えているのかよくわからなかった。
#誰か教えてください
>設計したヤツが相当にアホなのか。
アホなんでしょう
ものがシンプルだろうが、そこに賭けられる掛金が大きくなれば、話は面倒になるものです。
Re: (スコア:0)
>>代入毎、演算式の中でにDecimal→String→Decimal→String....と延々変換しつづけていて、一体何を考えているのかよくわからなかった。
ひじょうに興味があります。中の人いますか
Re: (スコア:0)
ざっくりこんな感じ
result = new Decimal(new Decimal(getDecimalVal1().toString()) * new Decimal(getDecimalVal2().toString()).toString()).toString()
一から書いてたらこれくらいでもくじけた。カッコの対応が合ってないかも。
実際、改行なかったりするんだぜ。
Re: (スコア:0)
行数が増えると開発実績が増えるじゃないですかw
Re: (スコア:0)
この手のシステムの何が嫌かって、書いたコードをテストするのに猛烈に時間がかかるから、脳内デバッグがメインだと言うところ。