パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オオカミ少年」記事へのコメント

  • kahoさん、素晴らしい解析を有り難うございました。私は最初、STAP細胞は桑実胚(Morula)を使った捏造実験ではないかと思っておりましたが(「球状」の形態、「胎児/胎盤の2方向性分化」からそう思いました)、小保方氏にその細工をするだけの技量があると思えず不思議に感じておりました。しかし、Kahoさんの解析により「STAP=ES」であることが強く示唆され、とても納得いたしました。

    小保方氏が、若山教授に渡したマウスと異なる系統のマウスに由来する細胞塊をSTAP細胞と称して渡したことが判明した今でも、STAP細胞の存在を信じる声が残っていることには

    • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 11時15分 (#2575772)

      wkymさんの擁護論が多いのは、擁護者が過去に書いた論文の共著者にwkymさんが含まれているから(自分の論文に変なケチをつけられるのがイヤだ)擁護している、という気がしてならない。
      wkymさんって、かなーり強引に人の論文に名前載せまくることで有名じゃない?w

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        若山教授が強引に共著を要求するで有名という事は全くないと思いますが。自身の研究室内であっても筆頭著者を責任著者にしている場合が多いです。他の研究室との共同研究においては言わずもがなです。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...