アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
著作権を侵害しないこと (スコア:1, すばらしい洞察)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
| 著作権を侵害しないこと。ウィキペディアはGNU Free Documentation License
| に準拠したフリーな百科事典です。著作権保有者の許可なく文章や写真をアッ
| プロードしてしまうと、「誰もが再配布できる本当にフリーの百科事典を創
| る」という目的が危うくなります。場合によってはプロジェクトが法的責任を
| 問われることにもなりかねません。詳細については著作権を参照
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:0)
まぁ、まずは、既存の百科事典がサポートしていない範囲を中心にサポートされていきそうな予感ですけども。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:0)
他人のレポートをうつすときに、語調を変えても全体の流れでばれるでしょう。
あれと一緒です。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1)
およそ岩波に書いてある様な風にしかならんと思うのだが。
手元に国語辞典が無いので調べられんが,他の出版社のでも
同様の説明になってると思う。
けど「国語辞典同士で著作権侵害しあってる」とは誰も思わんでしょ?
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1, 興味深い)
あなたの指摘は, 人がいかに誤解に基づいた書き込みを行いやすいかという実例として, プロジェクトの前途多難さを暗示しているのかも知れませんね.
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1)
>日本各地の「アーケード」の写真なんかを撮影してアップロードする
この場合、「建物の所有者や制作者とかのなんちゃら権(意匠権?)を侵害した」って難癖つけられるおそれもありそう。
もちろん、どっかのサイトに載ってる写真をそのままもってくるのは、(既出だけど)もろ著作権の侵害だよね。
現状では、そういった写真へのリンクを貼っておくのが、引用扱いになって無難だと思う。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1)
それは建築に限る話ですから、それ以外の写真はやっぱりなんらかの許可が必要になる場合が出てきます。 百科事典が高いのは、「膨大な写真1つ1つの権利関係の調査・調整を行わなければならない」というのも理由の1つ。 ココの部分を間違うと危ないですね。
フリーだから大目に見てくれるってことはないでしょうし、 難癖自体は法的根拠がなくても付けることはできますから。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:0)
wwwをわかってない人が、無断でリンクとか言ったりしてね。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1)
法曹界では一部なのか主流なのかわかんないけど、アレゲ界では、主流なのかな?
/.Jの過去のストーリーでもいくつか取り上げられたことがあったと思う
まあ、さっさと「wwwをわかってない人が、無断でリンクとか言」いだして、裁判で白黒つけてもらうのもいいかも知れない。黒は困るけど。
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:1)
#www上における判例があるのかは知らない
Re:著作権を侵害しないこと (スコア:0)
> プロジェクトの前途多難さを暗示しているのかも知れませんね.
百科事典だからといってその定義を書くなというのはいかがなも