アカウント名:
パスワード:
そのChrome OSは何年サポートしてもらえるのですか?
端末の性能が許す限りアップデート可能でしょ。
XPからの移行で問題になってるのはそこだよ。端末だけ変えてすむならこれほど問題になっていない。
マイクロソフトはWindowsの販売戦略の一環として計画的陳腐化(と肥大化)があるけれど、Chrome OSにはその問題はないので、比較的マシなのではないかと。
最悪ハードごと買い替えるとしても比較的安価ですむわけだし。
Google狂儲乙。お前Android見ても同じ台詞が言えるの?
AndoroidとChomeOSは別物ですが、話のすり替えですか?後者はGoggle社のサービスを使わせるのが目的だから、肥大化させる必要は薄いそのサービスも広告のために使わせているのだから無くなる心配も少ない。ChomeOSそのものもシンプルなものだし、仮にサポートが止まっても最悪Lubuntuでもいれれば十分使えるもの。
>仮にサポートが止まっても最悪Lubuntuでもいれれば十分使えるもの。これ言い始めたらもはやなんでもありだよね?
端末だけ変えて済まないシンクライアントとか存在意義まったくないと思うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
1/3~2/3の費用で (スコア:3)
そのChrome OSは何年サポートしてもらえるのですか?
Re: (スコア:0)
端末の性能が許す限りアップデート可能でしょ。
アップデートしたら既存のシステムが動かなくなるだろ (スコア:2)
XPからの移行で問題になってるのはそこだよ。
端末だけ変えてすむならこれほど問題になっていない。
Re:アップデートしたら既存のシステムが動かなくなるだろ (スコア:1)
マイクロソフトはWindowsの販売戦略の一環として計画的陳腐化(と肥大化)があるけれど、
Chrome OSにはその問題はないので、比較的マシなのではないかと。
最悪ハードごと買い替えるとしても比較的安価ですむわけだし。
Re: (スコア:0)
Google狂儲乙。
お前Android見ても同じ台詞が言えるの?
Re: (スコア:0)
AndoroidとChomeOSは別物ですが、話のすり替えですか?
後者はGoggle社のサービスを使わせるのが目的だから、肥大化させる必要は薄い
そのサービスも広告のために使わせているのだから無くなる心配も少ない。
ChomeOSそのものもシンプルなものだし、仮にサポートが止まっても最悪Lubuntuでもいれれば十分使えるもの。
Re: (スコア:0)
>仮にサポートが止まっても最悪Lubuntuでもいれれば十分使えるもの。
これ言い始めたらもはやなんでもありだよね?
Re: (スコア:0)
端末だけ変えて済まないシンクライアントとか存在意義まったくないと思うんだけど。