アカウント名:
パスワード:
Windows XP に関するマイクロソフトのマルウェア対策のサポート [microsoft.com]には
Windows XP のサポートは 2014 年 4 月 8 日に終了し、この日以降、新しいセキュリティ更新プログラム、セキュリティ以外の修正プログラム、無料または有料のサポート オプション、またはオンライン テクニカル コンテンツの更新は提供されなくなります。
と書いているのに、今月まだ更新があるのか。
マイクロソフト セキュリティ情報 - 2014 年 4 月 [microsoft.com]
セキュリティ情報 2 緊急リモートでコード
さっき社内PCからWindowsUpdateにアクセスしてビックリした個人のXP、昨日Updateし残りがないか確認後、もうネットにアクセスできないように設定変更したばかりだってのに帰ったら又XPつなげ直さなきゃいけないのか……
?日本時間10日現在でもアップデートは提供されてるのは何これ。
Security Essentialsをアップデートしたのは失敗だったな。いちいち終了のお知らせが出て来て邪魔。XPのサポート終了のお知らせを入れたらもっとひどいことになりそうだ。(まだまだ使い続ける気です)
過去のアップデートの提供は1年間は保障されてたっけ。たしか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
しまったこれから最後のセキュリティ更新があるのか (スコア:3, 参考になる)
Windows XP に関するマイクロソフトのマルウェア対策のサポート [microsoft.com]には
と書いているのに、今月まだ更新があるのか。
マイクロソフト セキュリティ情報 - 2014 年 4 月 [microsoft.com]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
さっき社内PCからWindowsUpdateにアクセスしてビックリした
個人のXP、昨日Updateし残りがないか確認後、もうネットにアクセスできないように設定変更したばかりだってのに
帰ったら又XPつなげ直さなきゃいけないのか……
Re:しまったこれから最後のセキュリティ更新があるのか (スコア:2)
Re: (スコア:0)
?日本時間10日現在でもアップデートは提供されてるのは何これ。
Security Essentialsをアップデートしたのは失敗だったな。
いちいち終了のお知らせが出て来て邪魔。
XPのサポート終了のお知らせを入れたらもっとひどいことになりそうだ。
(まだまだ使い続ける気です)
Re: (スコア:0)
過去のアップデートの提供は1年間は保障されてたっけ。たしか。