アカウント名:
パスワード:
そもそもWineを使おうと思わない。
苦労して動きました、よかったね。は開発者の遊びの範疇でやるべきであって、使い物にならないし、そこまでする(環境をそろえる)時間と手間が惜しい。
WineもChromeBookも凄くどうでもいい。
なんか叩かれてるが、至極もっともだろう。Windowsを使いたきゃ普通のWindowsを使えばいい。最近は仮想ホストがかなりまともに動くから難しいことなんかほとんどなかろう。Wineなんてこの記事見て「まだあったのかそんなもん」くらいの感想しかないわ。
仮想マシンは便利だし、問題無いなら普通のWindowsを使うけれど、何かの拍子に再アクティベーションが要求されて、このバージョンのアクティベーションは終了致しました。という事態になる前に何らかの保険が欲しい
これですよね。
企業で内製していた業務アプリがXPでしか動かないなんてレアケースもあるわけで。それがWineなり、reactなりで動けば。。。
XPでしか動かない(=Vista以降で動かない)ようなアプリが、WineやReactOSで動くものだろうか…。それらで動かせるなら、ドライバの問題を除けばWindowsの互換性対策で動かせそうなものだけど。ドライバ関係で動かなくてLinuxで動かせるようなドライバがかけるなら新しいWindows用のドライバもかけそうなものだけど。
もしかして:至極もっとも
Windowsを本格的に使う気はないし買う気もない人がちょっとだけWindowsアプリを使いたいっていう用途向けでしょ買う気がない人に買えばいいってのはナンセンスだな
普通の人はwindowsなんて買いません
使いたいアプリで考慮せずにOSで考慮する(その上、アプリ実行の最適解ではなく荊の道を選ぶ)方がナンセンスに感じるのだが。OSなんて使いたいアプリの為の環境に過ぎないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
凄くどうでもいい (スコア:1)
そもそもWineを使おうと思わない。
苦労して動きました、よかったね。は開発者の遊びの範疇でやるべきであって、
使い物にならないし、そこまでする(環境をそろえる)時間と手間が惜しい。
WineもChromeBookも凄くどうでもいい。
Re: (スコア:0)
なんか叩かれてるが、至極もっともだろう。
Windowsを使いたきゃ普通のWindowsを使えばいい。
最近は仮想ホストがかなりまともに動くから難しいことなんかほとんどなかろう。
Wineなんてこの記事見て「まだあったのかそんなもん」くらいの感想しかないわ。
Re:凄くどうでもいい (スコア:1)
仮想マシンは便利だし、問題無いなら普通のWindowsを使うけれど、
何かの拍子に再アクティベーションが要求されて、
このバージョンのアクティベーションは終了致しました。
という事態になる前に何らかの保険が欲しい
Re: (スコア:0)
これですよね。
企業で内製していた業務アプリがXPでしか動かないなんてレアケースもあるわけで。
それがWineなり、reactなりで動けば。。。
Re: (スコア:0)
XPでしか動かない(=Vista以降で動かない)ようなアプリが、WineやReactOSで動くものだろうか…。
それらで動かせるなら、ドライバの問題を除けばWindowsの互換性対策で動かせそうなものだけど。
ドライバ関係で動かなくてLinuxで動かせるようなドライバがかけるなら新しいWindows用のドライバもかけそうなものだけど。
Re: (スコア:0)
今や、仮想ホストは、無いと困るというレベルで必須になりましたけど。
Wineも生暖かく見守るか、名前ぐらいは覚えておいてあげたら、いつか頼れるソフトになるかも知れませんよ。
# 個人的には、最初に聞いたときに、即、企画倒れになる印象だったので、まだきっちり開発が続いているだけでもすごいと思っている
Re: (スコア:0)
もしかして:至極もっとも
Re: (スコア:0)
Windowsを本格的に使う気はないし買う気もない人が
ちょっとだけWindowsアプリを使いたいっていう用途向けでしょ
買う気がない人に買えばいいってのはナンセンスだな
Re: (スコア:0)
普通の人はwindowsなんて買いません
Re: (スコア:0)
使いたいアプリで考慮せずにOSで考慮する(その上、アプリ実行の最適解ではなく荊の道を選ぶ)方がナンセンスに感じるのだが。
OSなんて使いたいアプリの為の環境に過ぎないよ。