アカウント名:
パスワード:
政府はWindows XPからの乗り換えが完了した自治体から優先して補助金を支給するくらいのことはしてもいい
手取り足取り指導したがる総務省のことだから、ここに至って初めて通達を出した訳でもなかろう。既に完了した自治体にしても財政をやり繰りして乗り換えてきたはず。それすら出来ていない自治体は、そんな余裕すらないところばかりだろう。
危険なトンネルや橋梁の改修、大地震・津波対策、、明日起こるかも知れない人身に直結する危険への対策で手いっぱいな自治体が多い。なにかあるかもしれないレベルのリスクの優先順位なんてずっと下だよ。
財源が税金である以上、実害がでないと役所は動き難い。橋が落ちるリスクは生命と生活に直結するから「危ないじゃないか、早く何とかしろ」といったご意見が来る。一方PCの場合は市民の目に触れることもないから「役所のパソコンが壊れる? そんなことよりも早く・・・しろよ」となる。各種手続が滞り事業や生活に支障が出てきて初めてうごける、みたいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
総務省調べ (スコア:0)
政府はWindows XPからの乗り換えが完了した自治体から優先して補助金を支給するくらいのことはしてもいい
Re:総務省調べ (スコア:2, 興味深い)
手取り足取り指導したがる総務省のことだから、ここに至って初めて通達を出した訳でもなかろう。
既に完了した自治体にしても財政をやり繰りして乗り換えてきたはず。
それすら出来ていない自治体は、そんな余裕すらないところばかりだろう。
危険なトンネルや橋梁の改修、大地震・津波対策、、明日起こるかも知れない人身に直結する危険への対策で手いっぱいな自治体が多い。
なにかあるかもしれないレベルのリスクの優先順位なんてずっと下だよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
財源が税金である以上、実害がでないと役所は動き難い。
橋が落ちるリスクは生命と生活に直結するから「危ないじゃないか、早く何とかしろ」といったご意見が来る。
一方PCの場合は市民の目に触れることもないから「役所のパソコンが壊れる? そんなことよりも早く・・・しろよ」となる。
各種手続が滞り事業や生活に支障が出てきて初めてうごける、みたいな。