アカウント名:
パスワード:
ブラックボックスで見えないことで危険なのではなく、公開されているからブラックボックス的なことがないという意味で安全と理解していたのだが違ってるのか?
まさにそこを取り違えている人が「安全安心」と勘違いしていただけだとおもう。
自分の周囲にも「ソースも公開されていない市販コンポーネントなんて信用ならない」という人がいましたが、そういう人の大半は自分でソースも見られないし、それができる部下も持ってない。だけど、そういう人の発言だけを拾った周囲の同じような人は「ソースがあるから安全」→「市販品より安全」→「オープンだから安全」と勘違い伝言ゲームで安全神話の出来上がり。
ま、実際そういう人はオープンソースに行くより、「市販品を使わない」→「自力で作った方が安全」路線になって泥沼になるんですけど(全部自作しようとしてバグとメンテで死ぬ)。
実際にはそういう素人にはサポある市販品の方が安全なんだけどね
つまり、NDA付きでソース開示してるMS製品が最適と言うことですね!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
安全の意味が違う気がする (スコア:3)
ブラックボックスで見えないことで危険なのではなく、公開されているからブラックボックス的なことがないという意味で安全
と理解していたのだが違ってるのか?
Re:安全の意味が違う気がする (スコア:1)
まさにそこを取り違えている人が「安全安心」と勘違いしていただけだとおもう。
自分の周囲にも「ソースも公開されていない市販コンポーネントなんて信用ならない」という人が
いましたが、そういう人の大半は自分でソースも見られないし、それができる部下も持ってない。
だけど、そういう人の発言だけを拾った周囲の同じような人は
「ソースがあるから安全」→「市販品より安全」→「オープンだから安全」
と勘違い伝言ゲームで安全神話の出来上がり。
ま、実際そういう人はオープンソースに行くより、「市販品を使わない」→「自力で作った方が安全」
路線になって泥沼になるんですけど(全部自作しようとしてバグとメンテで死ぬ)。
Re: (スコア:0)
実際にはそういう素人にはサポある市販品の方が安全なんだけどね
Re: (スコア:0)
つまり、NDA付きでソース開示してるMS製品が最適と言うことですね!