アカウント名:
パスワード:
大炎上じゃあ困るから、実績のない企業はそもそも入札させないとかあまりに低い場合は見送るとかしてるけど
ただIBMみたいな最大手でもやらかすことがあるからな。
どれぐらいの頻度で更新されているのか
直近の競争入札が不成立(参加業者全辞退)に終わる案件が目立つ程度に更新が間に合っていないということは言えそうだ。理由は2011年の地震以降の求人増・人不足らしい。
不成立がいくつか発生しないと役所としては対応できませんよ。目立ってからちゃんと対応してるでしょ。
土木分野では毎月単価の更新はしてますよ。こういう資料もありますし。http://www.book-kensetsu-plaza.com/index.html [book-kensetsu-plaza.com]
問題は絶対的に人が足りないことです。「コンクリートから人へ」の政権時にかなりの数の土木業が廃業してしまったところへ、大量の事業だけ用意しても、請け負う余裕のある事業者がいません。
どなたか建設物価をWeb版に移行して効率アップした!って事例教えて下さい。
土木工事等建設資材単価表 公共工事設計労務単価表 ってやつですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
公共工事でもにたような問題があったな (スコア:0)
大炎上じゃあ困るから、実績のない企業はそもそも入札させないとかあまりに低い場合は見送るとかしてるけど
Re:公共工事でもにたような問題があったな (スコア:1)
ただIBMみたいな最大手でもやらかすことがあるからな。
Re: (スコア:0)
それをベースに最低入札価格とか決めてたんじゃなかったっけ。
Re:公共工事でもにたような問題があったな (スコア:1)
どれぐらいの頻度で更新されているのか
直近の競争入札が不成立(参加業者全辞退)に終わる案件が目立つ程度に更新が間に合っていないということは言えそうだ。理由は2011年の地震以降の求人増・人不足らしい。
Re: (スコア:0)
不成立がいくつか発生しないと役所としては対応できませんよ。
目立ってからちゃんと対応してるでしょ。
Re: (スコア:0)
土木分野では毎月単価の更新はしてますよ。
こういう資料もありますし。
http://www.book-kensetsu-plaza.com/index.html [book-kensetsu-plaza.com]
問題は絶対的に人が足りないことです。
「コンクリートから人へ」の政権時にかなりの数の土木業が廃業してしまったところへ、
大量の事業だけ用意しても、請け負う余裕のある事業者がいません。
オフトピ (スコア:0)
どなたか建設物価をWeb版に移行して効率アップした!って事例教えて下さい。
Re: (スコア:0)
土木工事等建設資材単価表 公共工事設計労務単価表 ってやつですね。