アカウント名:
パスワード:
一番信頼性が重視させるOpenSSLの実装がこれじゃあね。
みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなるなんていうことが幻想に過ぎなかったってことを実証しちゃったって感じだなあ。
その観点だとクローズドの方がより怖いと思うけど。
>> みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなるなんていうことが>> 幻想に過ぎなかったってことを実証しちゃったって感じだなあ。
> その観点だとクローズドの方がより怖いと思うけど。
もはや、オプソ信望者たちのプロプラ(クローズド)ディス理論も力なしか。まともに反論もできなくなってしまった。
「その観点」で「クローズドの方が~」って全然繋がってないが。
オプソの利点は、何か自社ソフトウェアを開発する際に流用できるという程度じゃないだろうか。
クローズドで全く同じものが提供されてたら、まだ(公開する意思のある人は)誰も気づかないままだったって可能性の方が高いと思うけどこの発見>改良こそが「みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなる」ってプロセスなわけでしょ?
今回はその発見に数年かかったというだけで。「みんなが自由にソースを見ているから最初から脆弱性は入り込まない」なんてことはあり得ないんだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
やっぱりオープンソースは信用できない (スコア:1, すばらしい洞察)
一番信頼性が重視させるOpenSSLの実装がこれじゃあね。
みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなるなんていうことが
幻想に過ぎなかったってことを実証しちゃったって感じだなあ。
Re:やっぱりオープンソースは信用できない (スコア:1)
その観点だとクローズドの方がより怖いと思うけど。
Re:やっぱりオープンソースは信用できない (スコア:1)
>> みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなるなんていうことが
>> 幻想に過ぎなかったってことを実証しちゃったって感じだなあ。
> その観点だとクローズドの方がより怖いと思うけど。
もはや、オプソ信望者たちのプロプラ(クローズド)ディス理論も力なしか。
まともに反論もできなくなってしまった。
「その観点」で「クローズドの方が~」って全然繋がってないが。
オプソの利点は、何か自社ソフトウェアを開発する際に流用できるという程度じゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
クローズドで全く同じものが提供されてたら、まだ(公開する意思のある人は)誰も気づかないままだったって可能性の方が高いと思うけど
この発見>改良こそが「みんなが自由にソースを見ているから信頼性が高くなる」ってプロセスなわけでしょ?
今回はその発見に数年かかったというだけで。
「みんなが自由にソースを見ているから最初から脆弱性は入り込まない」なんてことはあり得ないんだし。