アカウント名:
パスワード:
国内だと、さくらとかの方がコストパフォーマンス良かったりするよね。実績の高さや、サービスの充実度は評価するけど、AWSってそんなに安いかなあ?
AWSは高いね。使わなかったら安いんだけど、使ったら使うだけ高くなる。使わないならAWSの契約をする必要が無いので、まともなシステムを運用する場合、AWSが安いという状況はあり得ない。
クラウドのサービスは、「こまめに電気消せば電気代が安くなる」方式であり、基本的には高額。
だよねぇ…前に小規模のコンテンツを移行しようかな?とamazonのざっくり見積もりできるところでチェックしたら国内VPSよりえらい高いのとやっぱり固定額じゃないのもネックで
VPSでいいやーって流れになりました。スケールアウトがーってぐらいだろうけれど…ねぇ
リザーブインスタンスにするとかなり安くなりますよ。
他社「AWS?高いよね。導入・拡張・運用。隙がないと思うよ。でも俺はまけないよ。さばだ…鯖たちが躍動する俺のクラウドをみなさんに見せたいね」
#代金をまけないと、勝負には負ける?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そもそもAWSって安いの? (スコア:0)
国内だと、さくらとかの方がコストパフォーマンス良かったりするよね。
実績の高さや、サービスの充実度は評価するけど、AWSってそんなに安いかなあ?
Re:そもそもAWSって安いの? (スコア:2, 興味深い)
AWSは高いね。
使わなかったら安いんだけど、使ったら使うだけ高くなる。
使わないならAWSの契約をする必要が無いので、まともなシステムを運用する場合、AWSが安いという状況はあり得ない。
クラウドのサービスは、「こまめに電気消せば電気代が安くなる」方式であり、基本的には高額。
Re:そもそもAWSって安いの? (スコア:1)
だよねぇ…
前に小規模のコンテンツを移行しようかな?と
amazonのざっくり見積もりできるところでチェックしたら
国内VPSよりえらい高いのと
やっぱり固定額じゃないのもネックで
VPSでいいやーって流れになりました。
スケールアウトがーってぐらいだろうけれど…ねぇ
Re:そもそもAWSって安いの? (スコア:1)
リザーブインスタンスにするとかなり安くなりますよ。
Re: (スコア:0)
他社「AWS?高いよね。導入・拡張・運用。隙がないと思うよ。
でも俺はまけないよ。さばだ…鯖たちが躍動する俺のクラウドをみなさんに見せたいね」
#代金をまけないと、勝負には負ける?
Re: (スコア:0)
#何の話やねん・・・・