アカウント名:
パスワード:
ピラミッドも作れそうですね・・・
クフ王のピラミッドを建造するコスト試算があって、工期5年、最盛期の従業者3500人程度なのだそうです。
クフ王の大ピラミッドについて、1978年に大林組が「現代の技術を用いるなら、どのように建設するか」を研究する企画を実行した。それによれば総工費1250億円、工期5年、最盛期の従業者人数3500人という数字が弾き出された。ピラミッド - Wikipedia [wikipedia.org]
5x12x3500=210,000
21万人月(弱)。ぴったり!
> 工期5年、最盛期の従業者人数3500人
マジかい。20万人月ってこんな規模なのかよ。もう何だって作れるだろ。OSだってDBだって。
この規模だと OS とか DB なんて「部品」レベルですがな。何かあったときに、それこそ OS なり DB なりのソースレベルでいじるメーカーサポート付きの。
それこそ日本全国規模のインフラレベルの大規模案件ならではですが。
「最盛期の従業者人数3500人」なので合計は単純な60倍よりもっと少ない。いっぽうみずほはピーク時8000人 [yahoo.co.jp]
また金額面では、ピラミッドが建設費総額1250億円 [obayashi.co.jp]に対し、みずほは2500億円 [biz-journal.jp]から膨らんで3x00億円 [yahoo.co.jp]
ピラミッド工費のうち労働者の町 [obayashi.co.jp]や盛土資材等が流用可能と考えると、ピラミッド3つ [wikipedia.org]+α(クフ王、カフラー王、メンカウラー王(小)、スフィンクス)くらいできるんじゃなかろうか
-クフ王型大ピラミッド建設計画の試み [obayashi.co.jp]-みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか [yahoo.co.jp]
昔も今も、なんでそこまでの労力をかけて墓場を作るんだろう・・・
死後にも自らの権勢を知らしめたいと思えば数千年後の電子の世界でも語られてるんだからその目的は達成されてるじゃないか。
昔のほうの案件については、史上最強のハコモノ案件だという指摘がありましたよ。今でも(今だからこそ、かもしれないが)観光客誘致に継続的に役立っている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
20万人月・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
ピラミッドも作れそうですね・・・
Re:20万人月・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
クフ王のピラミッドを建造するコスト試算があって、工期5年、最盛期の従業者3500人程度なのだそうです。
5x12x3500=210,000
21万人月(弱)。ぴったり!
Re:20万人月・・・ (スコア:2)
> 工期5年、最盛期の従業者人数3500人
マジかい。20万人月ってこんな規模なのかよ。
もう何だって作れるだろ。OSだってDBだって。
Re:20万人月・・・ (スコア:1)
この規模だと OS とか DB なんて「部品」レベルですがな。
何かあったときに、それこそ OS なり DB なりのソースレベルでいじるメーカーサポート付きの。
それこそ日本全国規模のインフラレベルの大規模案件ならではですが。
-- To be sincere...
Re:20万人月・・・ (スコア:1)
「最盛期の従業者人数3500人」なので合計は単純な60倍よりもっと少ない。
いっぽうみずほはピーク時8000人 [yahoo.co.jp]
また金額面では、
ピラミッドが建設費総額1250億円 [obayashi.co.jp]に対し、
みずほは2500億円 [biz-journal.jp]から膨らんで3x00億円 [yahoo.co.jp]
ピラミッド工費のうち労働者の町 [obayashi.co.jp]や盛土資材等が流用可能と考えると、
ピラミッド3つ [wikipedia.org]+α(クフ王、カフラー王、メンカウラー王(小)、スフィンクス)
くらいできるんじゃなかろうか
-クフ王型大ピラミッド建設計画の試み [obayashi.co.jp]
-みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
昔も今も、なんでそこまでの労力をかけて墓場を作るんだろう・・・
Re: (スコア:0)
死後にも自らの権勢を知らしめたいと思えば
数千年後の電子の世界でも語られてるんだからその目的は達成されてるじゃないか。
Re: (スコア:0)
昔のほうの案件については、史上最強のハコモノ案件だという指摘がありましたよ。
今でも(今だからこそ、かもしれないが)観光客誘致に継続的に役立っている。