アカウント名:
パスワード:
非正規雇用の充実や正社員のサビ残という社会に対するテロやらかしたあげく、株主(創業者一族・経営陣)への配当とかやってるブラック企業から税金取れよ
#べ、別にAppleの悪口なんかじゃないんだからねっ
そういうのは然るべき機関にどんどんタレこもうよ。まさか寝て待ってるだけで権利が守られるとは思ってないだろう?
タレこめば解決する……そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。サビ残上等ブラック企業に対する個人レベルでの最適化行動は迷わず転職。サビ残過労状態でさらに戦いを選ぶとか自殺志願者なの?死ぬの?っていう。失業保険でもニートでもナマポでも良いじゃん。恥ずべき行いをしているのは企業の方。まあ、戦える労組があるなら話は別だがな。
あと、社会に対するテロと言う意味ではトヨタだってそうだが?リーマンショックの後、補正予算でエコカー補助金という優遇をうけながら新卒採用を超反応で大幅に減らし、業績回復後も増やさなかったクズ企業。これって国会でも問題になったんだけど、是正されなかったね。国権の最高機関が舐められてる状態でしかるべき機関なんてあるの?www
未だに現実を理解していないようなのでハッキリ言っておくが日本政府をコントロールしているのは経団連(株主)であり、窮極的に言えば頼れる公的機関なんて無い。企業と戦って勝てるのは体力と精神力を兼ね備えた上で幸運に恵まれた奴だけ。
別に戦わず転職でもいいんじゃない?それは否定しないけど。元コメは力もないのに相手を自分の思い通りにしたいようだから、お気楽だなーって思っただけだ。
配当は、会社の利益から出されます。内部保留を取り崩している(今期の利益ではない)かも知れませんが、利益から法人税を払った後のお金です。
売り上げ-コスト=利益なんだから、反社会的な行為でコスト(人件費)を抑えれば利益(配当)を増やせるし、増やしてる。政府はそこを何とかしろよって論旨だろが。
#実際はどうなのかと言えば堤コンツェルンの例を見ればわかるように日本政府と企業は長年結託してきたんだがな。#企業献金を廃止した鳩山政権は、正しかったのである。
僕の給料が安いのは反社会的な行為なのかな。。よく考えてみようと思う。
最近、業績回復報道が相次いでるけど、理由をいくつかあげても、固定費の話をしない。正社員リストラしたから業績回復したのを景気回復にミスリードさせようとしてるのは明白。特に酷いのがNHK。今さえ誤魔化せばいいと思ってるんだろうけど、後々の事考えるとガクブルだな。ここまで悪質な情報操作がバレると後々の反動が怖い。独裁政権が倒れた後って大抵騒乱が続くだろ。
労働基準法違反には売上基準の制裁金を掛ければいい話、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本も (スコア:0)
非正規雇用の充実や正社員のサビ残という社会に対するテロやらかしたあげく、株主(創業者一族・経営陣)への配当とかやってるブラック企業から税金取れよ
#べ、別にAppleの悪口なんかじゃないんだからねっ
Re: (スコア:0)
そういうのは然るべき機関にどんどんタレこもうよ。
まさか寝て待ってるだけで権利が守られるとは思ってないだろう?
Re:日本も (スコア:1)
タレこめば解決する……そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。
サビ残上等ブラック企業に対する個人レベルでの最適化行動は迷わず転職。
サビ残過労状態でさらに戦いを選ぶとか自殺志願者なの?死ぬの?っていう。
失業保険でもニートでもナマポでも良いじゃん。恥ずべき行いをしているのは企業の方。
まあ、戦える労組があるなら話は別だがな。
あと、社会に対するテロと言う意味ではトヨタだってそうだが?
リーマンショックの後、補正予算でエコカー補助金という優遇をうけながら新卒採用を超反応で大幅に減らし、業績回復後も増やさなかったクズ企業。
これって国会でも問題になったんだけど、是正されなかったね。
国権の最高機関が舐められてる状態でしかるべき機関なんてあるの?www
未だに現実を理解していないようなのでハッキリ言っておくが日本政府をコントロールしているのは経団連(株主)であり、窮極的に言えば頼れる公的機関なんて無い。
企業と戦って勝てるのは体力と精神力を兼ね備えた上で幸運に恵まれた奴だけ。
Re: (スコア:0)
別に戦わず転職でもいいんじゃない?それは否定しないけど。
元コメは力もないのに相手を自分の思い通りにしたいようだから、お気楽だなーって思っただけだ。
Re: (スコア:0)
配当は、会社の利益から出されます。
内部保留を取り崩している(今期の利益ではない)かも知れませんが、
利益から法人税を払った後のお金です。
Re: (スコア:0)
売り上げ-コスト=利益なんだから、反社会的な行為でコスト(人件費)を抑えれば利益(配当)を増やせるし、増やしてる。
政府はそこを何とかしろよって論旨だろが。
#実際はどうなのかと言えば堤コンツェルンの例を見ればわかるように日本政府と企業は長年結託してきたんだがな。
#企業献金を廃止した鳩山政権は、正しかったのである。
Re: (スコア:0)
僕の給料が安いのは反社会的な行為なのかな。。よく考えてみようと思う。
Re: (スコア:0)
最近、業績回復報道が相次いでるけど、理由をいくつかあげても、固定費の話をしない。
正社員リストラしたから業績回復したのを景気回復にミスリードさせようとしてるのは明白。
特に酷いのがNHK。
今さえ誤魔化せばいいと思ってるんだろうけど、後々の事考えるとガクブルだな。
ここまで悪質な情報操作がバレると後々の反動が怖い。
独裁政権が倒れた後って大抵騒乱が続くだろ。
Re: (スコア:0)
労働基準法違反には売上基準の制裁金を掛ければいい話、