アカウント名:
パスワード:
開発リソースが少なくってカツカツなプロジェクトでもプロプラや下請なら安泰ってわけでも無いし
そもそも規模に対して人的・時間的リソースが足りないならどんな開発形態でもダメじゃね?
むしろ、失敗の原因をリソースに求めること自体が間違いだと思いますね。
人員が多ければ、金銭的に余裕があればセキュリティが高まるというものではない、というのはInternet ExplorerやWindowsの事例からも明らかなわけですから、むしろ「金以外の方法で、優秀な開発者に積極的に参加してもらうことはできないのか」を考えて実行に移す時なんではないでしょうか。
こう書いているところからもおわかりのとおり、私もそれに対する明確な答えは持ち合わせていないのですが・・
> むしろ、失敗の原因をリソースに求めること自体が間違いだと思いますね。
求めるかどうかは別にして、原因がリソース不足なら誰が何と言おうと間違いではないと思いますね。
> 人員が多ければ、金銭的に余裕があればセキュリティが高まるというものではない、
これは間違いとも言えませんが、
> というのはInternet ExplorerやWindowsの事例からも明らかなわけですから、
これは全然間違っています。IEやWindowsが、どれだけ人とお金をかけてセキュリティが高くなっているか、全然あなたは知らないのですね。
> むしろ「金以外の方法で、優秀な開発者に積極的に参加してもらうことはできないのか」を> 考えて実行に移す時なんではないでしょうか。
直接的な金銭、あるいは間接的な金銭的利益につながる以外、何がありますか?今までは「名誉」「自己満足」という犬の餌にもならない材料しかありませんでした。
名誉なんて、失敗したら一気に汚名に変わって袋叩きになるだけ。自己満足でやる開発なんて完成度も自己満足で決まってしまうから、品質が悪い。
あと考えられるのは、徴兵制度のように無理矢理開発してもらう義務を課すとかくらいです。そんな世界は嫌ですが。
お金が不足しているオープンソースプロジェクトは、被害が出る前にクローズ(終了)していくほうが良いと思います。そのプロジェクトが必要なものならば、誰かお金を出してくれるでしょう。よって、結局はお金なんです。
さらに注意点として、誰でも参加できるオープンソースは品質が悪いってこと。プロプラでもプログラマの採用試験くらいはするものなので、変な開発分子が紛れ込むことは完全には防げないけど、誰でも受け入れるよりは品質は高く保てる。オープンソースの開発支援にも「せっかくのご厚意ですが、拒否します」くらいのことを場合によってはしなければなりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
OSS関係なくない? (スコア:0)
開発リソースが少なくってカツカツなプロジェクトでも
プロプラや下請なら安泰ってわけでも無いし
そもそも規模に対して人的・時間的リソースが足りないなら
どんな開発形態でもダメじゃね?
Re: (スコア:0)
むしろ、失敗の原因をリソースに求めること自体が間違いだと思いますね。
人員が多ければ、金銭的に余裕があればセキュリティが高まるというものではない、というのはInternet ExplorerやWindowsの事例からも明らかなわけですから、むしろ「金以外の方法で、優秀な開発者に積極的に参加してもらうことはできないのか」を考えて実行に移す時なんではないでしょうか。
こう書いているところからもおわかりのとおり、私もそれに対する明確な答えは持ち合わせていないのですが・・
Re:OSS関係なくない? (スコア:0)
> むしろ、失敗の原因をリソースに求めること自体が間違いだと思いますね。
求めるかどうかは別にして、原因がリソース不足なら誰が何と言おうと間違いではないと思いますね。
> 人員が多ければ、金銭的に余裕があればセキュリティが高まるというものではない、
これは間違いとも言えませんが、
> というのはInternet ExplorerやWindowsの事例からも明らかなわけですから、
これは全然間違っています。
IEやWindowsが、どれだけ人とお金をかけてセキュリティが高くなっているか、全然あなたは知らないのですね。
> むしろ「金以外の方法で、優秀な開発者に積極的に参加してもらうことはできないのか」を
> 考えて実行に移す時なんではないでしょうか。
直接的な金銭、あるいは間接的な金銭的利益につながる以外、何がありますか?
今までは「名誉」「自己満足」という犬の餌にもならない材料しかありませんでした。
名誉なんて、失敗したら一気に汚名に変わって袋叩きになるだけ。
自己満足でやる開発なんて完成度も自己満足で決まってしまうから、品質が悪い。
あと考えられるのは、徴兵制度のように無理矢理開発してもらう義務を課すとかくらいです。
そんな世界は嫌ですが。
お金が不足しているオープンソースプロジェクトは、被害が出る前にクローズ(終了)していくほうが良いと思います。
そのプロジェクトが必要なものならば、誰かお金を出してくれるでしょう。
よって、結局はお金なんです。
さらに注意点として、誰でも参加できるオープンソースは品質が悪いってこと。
プロプラでもプログラマの採用試験くらいはするものなので、変な開発分子が紛れ込むことは完全には防げないけど、誰でも受け入れるよりは品質は高く保てる。
オープンソースの開発支援にも「せっかくのご厚意ですが、拒否します」くらいのことを場合によってはしなければなりません。