アカウント名:
パスワード:
特に若者の所得が減ってしまっており子育てにかけられる金が、歴史上類を見ないほど少ない。
老人は、死にたくても無理やり生かされるほど金が余ってるのにね。。。
医者っぽい誰かのtweetで- 妊婦が来院し、医師は入院を強く勧めるも、金がなく入院できずに流産- 年寄りは高齢者医療制度(?うろおぼえ)で、自己負担数万円で先端治療を受け、寿命が延びたと喜んでいるというのを読んで、「おぞましい。。。」と思ったのを思い出した。
本気で、この国には姥捨て山が必要だと思うんだ。生産が増やせないならバランスをとって消費を減らすしかないじゃん。
そういえばそうですね。出産関係の医療を全部無料にしない理由はなんかあるのかな。
出産は病院ごとの方針や扱いが異なり、費用も幅がある(40万から100万オーバーまで)ので、一律に無料化するのはむずかしいと思います。高い方は、個室で入院中の食事はヘルシーなフランス料理だったりします。
そこで、病院での最低額に相当する程度の給付金が各々の健康保険から出る(国保の場合は42万円)ので、病院によってはほとんど自己負担なしに出産できると思います。
一方で、重い妊娠中毒症とか、通常の出産で対応できない場合は、今度は保険が効きます。3割負担なので、そのまま出産まで行ってしまうと自己負担のほうがかなり安く上がるということもあります(もらう額のほうが多い)
金がなく入院できずに流産
健康保険から出る給付金は多くの場合手続後数ヶ月先でタイムラグが生じますね。出産にかかわって当座支払う入院費用が工面できないなどの側面はたいした問題ではないということでいいんでしょうか?
出産育児一時金は前借り(というか立て替え払い。健保が医療機関に直接払う)できますよ。
(#2594557) [srad.jp]に踊らされた己の愚を恥じるしかないということですね。。。通常の出産費用の工面にさほど苦心しないですむのが日本の現状だとわかったら他はともかくひとり恥かきはそれほど苦痛じゃないということで。
うーん、このストーリーに出産経験者は私くらいしかいないようですね…。出産一時金42万で出産費用がカバーできる病院は少なくとも都内には存在しないと思います。安いと言われる日赤や都立病院でも自己負担なしなんて聞いたことがありません。私が出産した病院はヘルシーなフランス料理など出ない6人部屋利用で通常分娩60万~、帝王切開で70万~でした。(特に高い方でもありません)また、出産一時金との差額は退院時に払う必要がありますが、逃げる人もいるのか、大抵は入院前に保証金(私の場合は50万)が必要です。妊婦健診には毎回自治体の補助金以外にも数千円~数万円かかります。(通常15回)「通常の出産費用の工面にさほど苦心しないですむ」というのは、少なくとも東京では当てはまらないと思います。
都心だと、湯島の日立病院、御茶ノ水の三楽病院あたりは50万円ちょっとでした。伝手があれば自衛隊中央病院はもっと安いらしいです。
一方で、大企業の健保は国保の42万じゃなくて、もっとたくさん一時金がでます。某大手金融機関の健保だと、 63 万円だそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
未曾有の事態 (スコア:1)
特に若者の所得が減ってしまっており
子育てにかけられる金が、歴史上類を見ないほど少ない。
老人は、死にたくても無理やり生かされるほど金が余ってるのにね。。。
Re: (スコア:-1)
医者っぽい誰かのtweetで
- 妊婦が来院し、医師は入院を強く勧めるも、金がなく入院できずに流産
- 年寄りは高齢者医療制度(?うろおぼえ)で、自己負担数万円で先端治療を受け、寿命が延びたと喜んでいる
というのを読んで、「おぞましい。。。」と思ったのを思い出した。
本気で、この国には姥捨て山が必要だと思うんだ。生産が増やせないならバランスをとって消費を減らすしかないじゃん。
Re: (スコア:0)
そういえばそうですね。
出産関係の医療を全部無料にしない理由はなんかあるのかな。
Re: (スコア:2)
出産は病院ごとの方針や扱いが異なり、費用も幅がある(40万から100万オーバーまで)ので、
一律に無料化するのはむずかしいと思います。
高い方は、個室で入院中の食事はヘルシーなフランス料理だったりします。
そこで、病院での最低額に相当する程度の給付金が各々の健康保険から出る(国保の場合は42万円)
ので、病院によってはほとんど自己負担なしに出産できると思います。
一方で、重い妊娠中毒症とか、通常の出産で対応できない場合は、今度は保険が効きます。
3割負担なので、そのまま出産まで行ってしまうと自己負担のほうがかなり安く上がるという
こともあります(もらう額のほうが多い)
Re: (スコア:2)
金がなく入院できずに流産
健康保険から出る給付金は多くの場合手続後数ヶ月先でタイムラグが生じますね。
出産にかかわって当座支払う入院費用が工面できないなどの側面はたいした問題ではないということでいいんでしょうか?
Re: (スコア:0)
出産育児一時金は前借り(というか立て替え払い。健保が医療機関に直接払う)できますよ。
Re: (スコア:1)
(#2594557) [srad.jp]に踊らされた己の愚を恥じるしかないということですね。。。
通常の出産費用の工面にさほど苦心しないですむのが日本の現状だとわかったら他はともかくひとり恥かきはそれほど苦痛じゃないということで。
Re: (スコア:1)
うーん、このストーリーに出産経験者は私くらいしかいないようですね…。
出産一時金42万で出産費用がカバーできる病院は少なくとも都内には存在しないと思います。
安いと言われる日赤や都立病院でも自己負担なしなんて聞いたことがありません。
私が出産した病院はヘルシーなフランス料理など出ない6人部屋利用で通常分娩60万~、帝王切開で70万~でした。(特に高い方でもありません)
また、出産一時金との差額は退院時に払う必要がありますが、逃げる人もいるのか、大抵は入院前に保証金(私の場合は50万)が必要です。
妊婦健診には毎回自治体の補助金以外にも数千円~数万円かかります。(通常15回)
「通常の出産費用の工面にさほど苦心しないですむ」というのは、少なくとも東京では当てはまらないと思います。
Re:未曾有の事態 (スコア:1)
都心だと、湯島の日立病院、御茶ノ水の三楽病院あたりは50万円ちょっとでした。
伝手があれば自衛隊中央病院はもっと安いらしいです。
一方で、大企業の健保は国保の42万じゃなくて、もっとたくさん一時金がでます。
某大手金融機関の健保だと、 63 万円だそうです。