アカウント名:
パスワード:
バックドア付きのファーム入れてもエンドユーザーが公式のファームにアップデートしたら終わりだろうに。
それにバックドア入りファームを作るならCiscoから何らかの形でオリジナルのソースを入手した上で手を加えなきゃいけないだろう。Ciscoもグルだって事?
ハードウエアベースでなんか仕掛けるほうが良さそう。ファームに手を加えるとなるとソース入手は勿論、どんなバックドアにするのかにもよるけどかなり手間だよな。
そもそも不特定多数の機器にむやみにバックドアしかけるわけじゃないだろうしなあ。
全部じゃなくて、ターゲットを限定していたかもしれないし、ファームではなく別プログラムを仕込んだかもしれないし、秘密鍵に解読できる細工をしたのかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
うそ臭ぇ (スコア:0)
バックドア付きのファーム入れてもエンドユーザーが公式のファームにアップデートしたら終わりだろうに。
それにバックドア入りファームを作るならCiscoから何らかの形でオリジナルのソースを入手した上で手を加えなきゃいけないだろう。
Ciscoもグルだって事?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ハードウエアベースでなんか仕掛けるほうが良さそう。
ファームに手を加えるとなるとソース入手は勿論、
どんなバックドアにするのかにもよるけどかなり手間だよな。
そもそも不特定多数の機器にむやみにバックドアしかけるわけじゃないだろうしなあ。
Re: (スコア:0)
全部じゃなくて、ターゲットを限定していたかもしれないし、ファームではなく別プログラムを仕込んだかもしれないし、秘密鍵に解読できる細工をしたのかもしれない。