アカウント名:
パスワード:
松本零士作品は設定年代がかなり未来にとってあるのでセーフになっていた。でも逆にこれからは「あれ?木星に渦巻き模様が描いてある。消えるの予想してなかったのか、読みが甘い」と言われることになるのか。難しいなあ。
今みたいにちょうど変化したタイミングを描いた作品ならその通りですが、今後また復活する可能性もあるわけだし、問題ないでしょう。
「大赤斑(20世紀)が消滅して、数千年後、新たな大赤斑が出来たんだよ。」(数千年ほど)おっくれってる~。
#台風みたいなものなら周期的に発生してもいいんじゃね。
野尻抱介が「冥王星が惑星でなくなるとか予想できねえよ!」とか言ってたな(「太陽系でまだ探査機が訪れていなかった最後の惑星」みたいな描写で)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
とある番組でSFの設定年代は読みが甘いって言われてたけど (スコア:0)
松本零士作品は設定年代がかなり未来にとってあるのでセーフになっていた。でも逆にこれからは「あれ?木星に渦巻き模様が描いてある。消えるの予想してなかったのか、読みが甘い」と言われることになるのか。難しいなあ。
Re: (スコア:0)
今みたいにちょうど変化したタイミングを描いた作品ならその通りですが、
今後また復活する可能性もあるわけだし、問題ないでしょう。
Re: (スコア:0)
「大赤斑(20世紀)が消滅して、数千年後、新たな大赤斑が出来たんだよ。」
(数千年ほど)おっくれってる~。
#台風みたいなものなら周期的に発生してもいいんじゃね。
Re: (スコア:0)
野尻抱介が「冥王星が惑星でなくなるとか予想できねえよ!」とか言ってたな(「太陽系でまだ探査機が訪れていなかった最後の惑星」みたいな描写で)。