アカウント名:
パスワード:
別に顧客がDDOS受けようが構わないだろ。それも含めて商売だろうに何やってんだ。仮想ホスティング系なら正々堂々と、消費したリソースでお金取ればいい。
しかも今時SYN Flood対策も出来ませんなんて、良く言えたものだ。さっさと過当競争でご退場願おう。
>今時SYN Flood対策も出来ませんネットワーク機器はそこまで詳しくはないのだけど、SYNパケット制限機能すらないルーターってよほど低価格のルーターなのかな?
メインのドメインを運用したいのであれば、IDSなりDDoSに耐えうる機材・機器(GMOの方曰く数千万円する機材とのこと)を自分で導入して外部で運用したらどうか
GMO曰く数千万する機材じゃないとついてないそうですよhttps://www.npa.go.jp/cyberpolice/server/rd_env/pdf/DDoS_Inspection.pdf [npa.go.jp]警察庁も推奨してますけど、数千万する機材買えとか警察庁はきちくだなー(棒
今回発生した規模をさばけるのだと高額とか?まずはどの程度の規模だったのか提示してくれないとなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
頭が悪いにも程がある (スコア:0)
別に顧客がDDOS受けようが構わないだろ。
それも含めて商売だろうに何やってんだ。
仮想ホスティング系なら正々堂々と、消費したリソースでお金取ればいい。
しかも今時SYN Flood対策も出来ませんなんて、良く言えたものだ。
さっさと過当競争でご退場願おう。
Re: (スコア:0)
>今時SYN Flood対策も出来ません
ネットワーク機器はそこまで詳しくはないのだけど、SYNパケット制限機能すらないルーターってよほど低価格のルーターなのかな?
Re:頭が悪いにも程がある (スコア:1)
メインのドメインを運用したいのであれば、IDSなりDDoSに耐えうる機材・機器(GMOの方曰く数千万円する機材とのこと)を自分で導入して外部で運用したらどうか
GMO曰く数千万する機材じゃないとついてないそうですよ
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/server/rd_env/pdf/DDoS_Inspection.pdf [npa.go.jp]
警察庁も推奨してますけど、数千万する機材買えとか警察庁はきちくだなー(棒
Re: (スコア:0)
今回発生した規模をさばけるのだと高額とか?
まずはどの程度の規模だったのか提示してくれないとなぁ