アカウント名:
パスワード:
奈良県といえば仕事で勘違い出向課長に何人か遭遇したことがあった(前世紀)ので、ざっとぐぐってみた。#別に奈良県に限ったことではないが>出向キャリア
本業務の企画発注時期である2007年度当時の「平城遷都1300年記念事業推進局次長」は総務省からの出向キャリア杉田憲英氏と思われる。
その後、杉田氏は出向キャリアらしく総務部長、副市長まで務めて2013年度には総務省に返り咲き。
もし、本当に“もし”だが、今はいない元副市長の総務省キャリアが企画したものだとしたら、県職員は構築に着手せざるを得なかっただろうし、現時点で奈良県が口をつぐむのも当然だろねえ。
#当該システムが推進局の所掌であったかどうかも、彼が企画に関与したかどうかも定かではないです。チラ裏の与太話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
当時の「担当者」 (スコア:4, 興味深い)
奈良県といえば仕事で勘違い出向課長に何人か遭遇したことがあった(前世紀)ので、ざっとぐぐってみた。
#別に奈良県に限ったことではないが>出向キャリア
本業務の企画発注時期である2007年度当時の「平城遷都1300年記念事業推進局次長」は総務省からの出向キャリア杉田憲英氏と思われる。
その後、杉田氏は出向キャリアらしく総務部長、副市長まで務めて2013年度には総務省に返り咲き。
もし、本当に“もし”だが、今はいない元副市長の総務省キャリアが企画したものだとしたら、県職員は構築に着手せざるを得なかっただろうし、現時点で奈良県が口をつぐむのも当然だろねえ。
#当該システムが推進局の所掌であったかどうかも、彼が企画に関与したかどうかも定かではないです。チラ裏の与太話。