アカウント名:
パスワード:
泣けました。周波数特性がノーマルとクロームで差が殆ど見られなかったりワウフラ特性なんて存在すらしていませんし。ノイズリダクションも無いのですね。悲しい。
ワウフラッターはちゃんと書いてあるぞ。往年のモデルに比べると数字が一桁以上大きいけど……
ノイズリダクションは前のモデル(W-890R)には有ったのでドルビーNR ICが廃番になってしまったとか!?
安物カーステ並の精度ですね こりゃ無いわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
仕様表が。。。 (スコア:0)
泣けました。
周波数特性がノーマルとクロームで差が殆ど見られなかったり
ワウフラ特性なんて存在すらしていませんし。ノイズリダクションも無いのですね。悲しい。
Re: (スコア:2, 興味深い)
ワウフラッターはちゃんと書いてあるぞ。
往年のモデルに比べると数字が一桁以上大きいけど……
ノイズリダクションは前のモデル(W-890R)には有ったので
ドルビーNR ICが廃番になってしまったとか!?
Re:仕様表が。。。 (スコア:1)
この数字だと誰が聞いても音揺れがわかるので
これを買うより中古の程度の良いものを探した方が
よっぽどマシだと思う。
Re: (スコア:0)
安物カーステ並の精度ですね こりゃ無いわ